2003年1月1日号
■
「第10回ボウリング・マスメディア大賞」個人賞を決定・・・
既に2002年12月3日号で発表済みの「第10回ボウリング・マスメディア大賞」につきまして、調整中となっていました「個人賞」が下記のとおり決定いたしましたのでお知らせします。 ★
個人賞・・・ 金城 武、 黒木 瞳、
野島 伸司
■
東海ボウリング場協会・・・「第10回2002Kelly’s Cupボウリング大会」を開催。
及び「NHK第22回オール東海センター親善ボウリング大会」等によるチャリティー金を寄付!
東海ボウリング場協会は、エリアの多数企業より賞品協賛を得て、月刊誌「Kelly(ケリー)」との共催による本誌読者を招いた標記イベントを、平成14年11月17日(日)に、愛知・ブランズウィックスポルトで盛大に開催した。参加者の募集告知はケリー誌上で実施、大会報告も本誌に掲載される。ボウリング大会は、三人チームによる「団体戦」と、選んだプロとの合計点による「個人選」で、パーティー及び表彰式、ビンゴ大会で大いに盛り上がった。また、NHK歳末助け合い・海外助け合いに協賛した標記大会が、12月15日(日)に愛知・ロイヤルボウル名古屋で、89チーム267人が参加して開催された。大会による寄付金及び、1年間各加盟センターに募金箱を設置して集めた善意のチャリティー金57万5,820円を、黒川賢蔵会長他がNHK名古屋放送局を訪問して寄託した。
■
栃木県ボウリング場協会・・・「ボウリングレディー‘03コンテスト」12月15日(日)開催
栃木県ボウリング場協会主催の標記イベントが、12月15日(日)栃木・宇都宮東武ホテルグランデで開催された。応募総数約400名の中から、書類審査で50名が本コンテストに進出。厳正な審査の結果、グランプリに古谷杏子(23才)・宮里亜衣(22才)・滝口めぐみ(22才)さん、その他準グランプリ3名を決定した。
■
第35回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞<功労賞>に松田秀樹氏、<新人賞>に竹内昭子プロ!
平成14年の日本プロスポーツ大賞の表彰内容が決定し、<功労賞>はプロボウリングインストラクター部門の管理責任者であり、ボウリング界の発展とプロインストラクター養成に貢献した松田秀樹氏、<新人賞>に2000年・2001年に史上3人目となる全日本女子プロボウリング選手権2連覇を達成した竹内昭子プロが受賞した。
■
チクマ秀版社より「ジュニア・ボウリング・ガイド」発売・・・
ボウリング関係の本を多数発行しているチクマ秀版社より、「ジュニア・ボウリング・ガイド」(宮田哲郎著)が発売される。待望のジュニアを対象としたボウリング入門書です。文庫本並製・64項・2色刷。380円(税別)お問い合わせ・チクマ秀版社 03−3965−1411
■
「第36回全日本プロボウリング選手権大会」結果
・開催期間・・・12月24日(火)〜26日(木)
・会 場・・・兵庫・神戸六甲ボウル
・優 勝・・・ヤンテソン(KPBA)・・・JPBA初優勝(KPBAタイトル2)
・TV放映・・・1月25日(土)18:30〜20:30他スカイAにて放映予定 ※詳細は「ボウリング関連テレビ番組案内」をご覧ください。
・開催期間・・・12月22日(日)〜23日(月・祝)
・会 場・・・愛知・星ヶ丘ボウル
<男子> |
|
|
|
優 勝 |
熊本 |
秀岳館高等学校 |
上村圭一・日置秀一・田中靖弘 |
準優勝 |
山形 |
東海大学山形高等学校 |
鈴木潤・三浦和樹・土田靖 |
第3位 |
宮城 |
仙台商業高等学校 |
鈴木亮平・早坂友伸 |
<女子> |
|
|
|
優 勝 |
福岡 |
福岡第一高等学校 |
松永裕美・本村清佳 |
準優勝 |
神奈川 |
神奈川県立大師高等学校 |
村井純子・柴田秀美・藤田佳奈枝 |
第3位 |
愛知 |
平山学園清林高等学校 |
尾崎真奈・牛田智子・横井朋恵 |
|
 |
2003年1月14日号
■
NTTドコモ「504iS」のテレビCMに、ボウリングが登場!
2002年12月から放映されているNTTドコモ「504is」のTVCM「赤外線通信」篇で、ボウリングが取り上げられている。俳優・坂口
憲二扮するデザイン会社に勤めるサラリーマンが、過日行なわれたボウリング大会の時にiShotした写真を、同僚たちと赤外線通信を使い簡単に交換し合うというストーリー。NTTドコモの宣伝担当によると、本CMは関東甲信越、東北、北陸、東海の4地区で放映されており、放映期間は2月初旬までを予定しているとのこと。NTTドコモは、一昨年のTVCM「さすが父さん篇」において、平成13年度「第9回ボウリング・マスメディア大 賞」〈コマーシャル部門・関東地区特別賞〉を受賞している。
■ 1月17日(金)放映
フジテレビ・29局ネット
「金曜エンタテイメント さんまdeアミーゴ〜今夜はあなたと○○スペシャル」でボウリング…
1月17日(金)・21:00〜22:52放映の標題番組で、ボウリングが登場する。本番組は、タレント・明石家さんまの友達である有名人が、さんまと一緒にしてみたい…ということを実行する番組。ボウリングでの出演者は明石家さんまの他に、柳葉
敏郎、浅田 美代子、 中澤 裕子。(収録:東京・田町ハイレーン)
■
TV放映結果→「志村・鶴瓶の危ない交遊録6」
テレビ朝日
1月2日(木)23:45〜25:10
標題番組において、ボウリングが取り上げられた。志村けん・笑福亭鶴瓶チームが、ナインティナインチームと英語禁止のボウリング対決をするというもの。この対決は今年で3回目。本番組恒例の見所企画となっている。(収録:東京・Sasazuka
Bowl)
■
新聞掲載→「超先端素材、まずボウリング球に」 読売新聞 1月5日(日)
遺伝子治療の薬剤や半導体素子の製造など、ミクロの最先端科学技術に革命をもたらす新素材として応用研究が進んでいる炭素系材料「フラーレン(C60)」。これを表面に練り込んだボウリングボールが「日本エボナイト」により開発されたことの記事が、1月5日付読売新聞に掲載された。余りにも身近な製品へのいち早い対応に、一線研究者も少々驚き気味だという。同製品の記事は、1月7日付日経産業新聞にも掲載されている。読売オンライン【超先端素材フラーレン、まずボウリング球で実用化】
■
毎日コミュニケーションズ発行「ATHRA(アスラ)」2月号に、ボウリング特集!
毎日コミュニケーションズ発行のリアルスポーツ情報誌「ATHRA(アスラ)」2003年2月号に、「Bowling
Love
Bowlingやろうぜ!」というタイトルで、15ページにわたりボウリング特集が組まれている。「対談/酒井
美佳プロvsタレント・底抜けAIR-LINE」、「〜ねらえストライク!〜Bowling
Lesson」、「ボウリングファッション通信」、その他ボウリングの歴史やマナー、芸能人ボウリング部など、充実した内容となっている。定価580円。
■ 中谷
彰宏氏の著書「なぜあの人はリーダーシップがあるのか」に、エビスグランドボウル・鶴見
節男社長が登場…
2002年12月にダイヤモンド社から発売された芸能人ボウリング部(略称:GGB)部員・中谷
彰宏氏の著書「なぜあの人はリーダーシップがあるのか」の中に、「苦労している人ほど、『もっと苦労している人がいっぱいいる』と言える」というページがあり、このページにはエビスグランドボウル・鶴見
節男社長のことが書かれている。中谷氏は、自身の著書の中にボウリングを取り上げることが多く、「第10回ボウリング・マスメディア大賞」の〈ペーパーメディア部門賞〉を受賞。是非ご一読ください。
■
米ドキュメンタリー映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」 1月23日(木)より公開…
2002年のカンヌ国際映画祭において「カンヌ国際映画祭55周年記念特別賞」を受賞した、映画「ボウリング・フォー・コロンバイン」が、1月23日(木)より東京・恵比寿ガーデンシネマにてロードショー公開される。タイトルに「ボウリング」とあるが、内容はボウリングとは直接関係のない、アメリカの銃社会を痛烈に批判したドキュメンタリー映画。監督は、今アメリカで最も影響力をもつと言われるジャーナリスト、マイケル・ムーア。
|
 |
2003年1月31日号
■
「第10回ボウリング・マスメディア大賞」表彰式
盛大に開催!
日本ボウリング場協会主催による「第10回ボウリング・マスメディア大賞」表彰式・お披露目を、1月15日(水)午後3時より東京プリンスホテルで開催し、受賞関係者、マスコミ関係者、業界関係者等約150名が出席、テレビの取材クルーも入り、大成功裡に終了いたしました。今後予定されているものも含め、放映・掲載等を紹介します。
【テレビ放映】
●日本テレビ「ズームイン!!
SUPER/まるみえエンタ」
5:30〜8:30(6時51分頃
約2分間)1月16日(木)
●スカイ・A「スカイ・Aパーフェクトボウリング」 20:00〜21:30
2月3日(月)
【新聞掲載】
●デイリースポーツ …
「第10回ボウリング・マスメディア大賞」表彰式
1月16日(木)
●スポーツ報知 …
芸能面・ミニ&ミディ「第10回ボウリング・マスメディア大賞
1月16日(木)
●サンケイスポーツ … 大阪版「金城 武」
1月16日(木)
【その他】
●中谷 彰宏氏ホームページ内
「中谷彰宏レター/1月17日」で紹介
■ 東京都交響楽団
ソロ・コンサートマスター 矢部
達哉氏の趣味はボウリング!
クラシック音楽を楽しむための月間情報誌「MOSTLY
CLASSIC」(産経新聞社刊・定価500円)に、アーティスト達の音楽を離れた趣味を紹介する「夢中人」というコーナーがある。2003年2月号で取り上げられている東京都交響楽団
ソロ・コンサートマスター 矢部 達哉氏の趣味はボウリングとのこと。矢部氏とボウリングの関わりや、リハーサルを終えて仲間とボウリングを楽しむ様子が、3頁にわたって掲載されている。3月号に後編が掲載予定。(情報提供→AMFボウリングプロダクツインク)
■
TV放映結果→「笑っていいとも!」に山本
孝治プロが出演! 1月29日(水)正午〜13:00
お昼の人気番組、フジテレビ「森田一義アワー 笑っていいとも!」の水曜日恒例企画「俗説研究所」に山本
孝治プロ(35期・イースタンスポーツ)が出演した。29日は「東大卒はみんなエリートって本当?」のテーマで進行し、一風変わった職業に就いている東大卒業生が4名登場。山本プロが見事優勝した。
■
ラジオ放送結果→FM NACK5
「NACK ON
TOWN」 1月29日(水)13:00〜17:00
月〜木放送の標記番組に、テーマに基づいた情報を紹介するコーナーがあり、その中で2時30分頃から約3分間、ボウリングの歴史が取り上げられた。29日のテーマは「負けず嫌い」。聴視者からの「仲間とよくボウリングに行くが、絶対に負けたくない…」というはがきが紹介され、その流れから、世界及び日本におけるボウリングの歴史が紹介された。
|
 |
2003年2月14日号
■ 「INTERNATIONAL
BOWL EXPO
2003」のお知らせ…
アメリカボウリング経営者協会総会と機械・用品見本市が、2003年6月16日(月)〜20日(金)の期間、ネヴァダ州ラスヴェガス市のマンダレイベイホテルで開催されますので、参加者を募集いたします。ホテルの手配、総会・見本市等の申し込みは、日場協・国際委員会が担当します。詳しくは次号にてお知らせいたします。
■
新聞掲載→「府中町のアマボウラー 2ゲーム連続パーフェクト」…
中国新聞
2月6日(木)広島県・府中市府中町のアマボウラー・清水弥支さん(48才)が、可部ボウルのリーグ戦で2ゲーム連続のパーフェクトを達成した。リーグ戦の3ゲーム目、最初のパーフェクトではガッツポーズが飛び出し、4ゲーム目も勢いに乗って連続パーフェクト。場内は万歳の合唱に包まれたという。
■
新聞掲載→「視覚障害者ボウリング
手すり使い1球入魂」…
日本経済新聞
2月8日(土)本NEWS・Vol.230−7でも掲載した「視覚障害者ボウリング」の輪が広がっていることが再び新聞に取り上げられた。「視覚障害者ボウリング・コングレス・ジャパン」の設立者・青松
利明さん(盲学校教員・33才)は、「全国には約三十万人の視覚障害者がいる。ボウリングができることを知らない人、やりたいけど方法がわからない人は大勢いるはず。どんどん参加して」と呼び掛けている。
■
新聞掲載→「ホリプロ“HIP”ボウリング大会」…報知新聞、スポ・ニチ他
2月9日(日)
芸能プロダクション・ホリプロ所属アイドルのファンクラブ「HIP」のバレンタインイベントが、2月8日に東京・シチズンボウルで開催された。所属タレント7人がボウリングで真剣勝負。ファン300人が集まった。
■
TV放映結果→フジテレビ系全国ネット「いつもふたりで」…2月10日(月)
松 たか子・坂口
憲二主演の標記ドラマで、ボウリングが取り上げられた。10日放映分で「ボウリング大会をやろう」という会話のやり取りがあり、4人で田町ハイレーンに行きボウリングをする…いう設定。ドラマの冒頭シーンのため、インパクトの強いものであった。収録:東京・田町ハイレーン
|
 |
2003年2月28号
■ 「第27回ジャパンオープンボウリング選手権」の開催について
恒例の標記選手権大会は、下記概要にて東京・ハタボウリングセンターで開催される予定となりましたのでお知らせします。
尚、アマチュア部門の参加選手募集につきましては、追ってお知らせします。
〈開催日程〉
平成15年9月25日(木)〜28日(日)
〈会 場〉
ハタボウリングセンター(AMF100L)
〈主 催〉 スポーツニッポン新聞社、
日本ボウリング振興協議会(NBCJ)
〈後 援〉 日本ボウリング商工会
〈公 認〉(社)日本プロボウリング協会
〈協 力〉(社)日本ボウリング場協会・関東支部連合会
〈特別協賛〉 現在数社と交渉中
〈参加選手〉 男子 …
プロ200名、アマ260名(全国10地区選抜)
女子 …
プロ100名、アマ130名(全国10地区選抜)
〈参加費〉 プロ …20,000円、
アマ…11,000円
■ 新聞掲載→中山
律子プロ
節電も“パーフェクト” スポーツニッポン
2月28日(金)
ジャパンレディースボウリングクラブ・会長を務める中山
律子プロ(第1期生)が、スポ・ニチ紙の「トレンド」の頁に写真入りで登場。母親・主婦としての生活を送るご自宅においての、整理・整頓・省エネについて語っており、ご自身の体験から節電を訴えている。聞き手は中森
康友氏。
■
日本マクドナルド
「なっ得バリュー」のTV・CMにボウリング登場!
日本マクドナルドの特別価格商品「なっ得バリュー」のTV・CMで、ボウリングが取り上げられている。仲間とボウリングを楽しんだあと、腹を空かせた若者たちがマクドナルドで「なっ得バリュー」の商品を注文するという設定。ボウリングの投球シーンも登場し、明るく楽しいCMになっている。北陸地区を除く全地区で、3月25日(火)まで放映の予定。
■
東京都交響楽団
ソロ・コンサートマスター 矢部
達哉氏の趣味はボウリング!続報…
本NEWS・1月31日号でお知らせした、「MOSTLY
CLASSIC」(産経新聞社刊・定価500円)3月号に、ボウリングが趣味という東京都交響楽団・ソロコンサートマスター
矢部
達哉氏の記事の後編が掲載された。音楽の世界とボウリングの共通点について熱く語る様子や、仲間とのボウリング対決など、ボウリングに対する思いが伝わってくる記事になっている。(情報提供→AMFボウリングプロダクツインク)
|
 |
2003年3月14号
■ 岩城
宏之著「オーケストラの職人たち」…同氏は30年前ボウリングに熱中していた…
株式会社文藝春秋発行の標記著書で、著者である世界的指揮者の岩城
宏之氏が、約30年前、年間アベレージが180を越すボウリングマニアだったことを記述している。世界中を、マイボール持参で飛び回っていたそうだ。
■
TV放映結果…「体育王国」TBS系全国ネット 3月8日(土)
19:00〜19:54
標記番組3月8日放映分から、ボウリング新種目が登場した。その名も「パートナー
de Punch
Out」。2人1組が交替で投球、9レーンを12球の持ち球でクリアする…というルール。第1回目の放映では、スーパージュニア・飯島
一馬君と女子高生・戸塚
里恵さんがコンビを組み、7レーンをクリアした。
|
 |
2003年4月1号
■ 山梨県ボウリング場協会
…
ボウリングの「級」を認定する、アマチュア技術認定制度を導入!
山梨県ボウリング場協会は、競技人口の拡大や選手のレベルアップを図ることを狙いに、昨年8月から全国で初めてボウリングの「級」を認定するアマチュア技術認定制度を導入し、このことが2月27日付・山梨日日新聞に掲載された。このアマチュア技術認定制度は、平成14年度「マネージメントセミナー」における研修資料、「営業成績を向上させる、ヒット企画の事例集」でも取り上げています。独自の制度で実技・学科のテストを行い、10級から1級、S級の11段階の級を認定するもの。現在高校生以下のジュニアを中心に約310名が同制度に登録し、進級に挑戦している。同制度の吉川
博庸審査委員長(山梨シルクロードボウル・支配人)は、「制度を通して、マナーも教育し、優秀な選手の数を増やしたい」と話している。
■
兵庫県ボウリング場協会 …
高校生以下を対象に「ジュニア応援キャンペーン」を実施!
兵庫県ボウリング場協会は、3月24日(月)〜6月30日(月)の約3ヵ月間、高校生以下のジュニアを対象に「ジュニア応援キャンペーン」を実施する。期間中の月〜金曜日(祝日は除く)の午後3時〜6時(ゲーム終了)の間、兵庫県支部加盟センターにおいて、「2ゲーム+貸し靴=500円(税込)」でプレイでき、時間内なら1ゲーム300円でゲームを追加できるというもの。小学生以下は保護者の同伴が必要だが、同伴者も同一料金でプレイできる。
■
JBC・相澤
隆也理事・事務局長が、JOCの理事に就任!
3月26日に開催された(財)日本オリンピック委員会(JOC)の理事会・評議員会において役員改選が行われ、(財)全日本ボウリング協会(JBC)の相澤
隆也理事・事務局長が理事(新任)に選任された…ことの記事が、3月27日(木)の朝日新聞他に掲載された。オリンピック参加への影響度は計り知れない大きなものがあり、ボウリング業界にとってビッグな明るいニュースです。
■
4月よりテレビ東京で、中山
律子プロ・メインレギュラーのボウリング番組がスタート!
4月11日よりテレビ東京(関東ローカル)において、毎週金曜日・午前9時30分より30分枠で、中山
律子プロがメインレギュラーを務めるボウリング番組「中山ボウリング店」がスタートする。かつてボウリング場に通いつめた年代をメインに、幅広くボウリングをアピールしていくものとして、プロ・アマ対決のゲームを中心に、ミニトークや主婦向けの情報発信などを盛り込んだ番組。他の出演者は、パンチ佐藤、山本
容子、他。
(テレビ放映カレンダーも併せてご覧ください)
■
「J−フォン」のTV・CMに、ボウリング場が登場!
「写メール」等で若者に人気のJ−フォンのTV・CMに、ボウリング場が登場し話題となっている。「最近、ケータイ変えました」のコピーではじまる一連のTV・CMのひとつで、「女友達(ボーリング場)」篇と題されたものが現在放映されている。ボウリング場で、女性二人が「192文字相当のメール受信無料」というJ−フォンのメリットを訴求しているCMで、イメージも明るく、ボウリング場の楽しげな雰囲気が伝わってくる。3月末まで全国で放映、引き続き東海・中国・四国・九州4地区で、4月末日まで放映される。
■
TV放映結果…フジテレビ系全国ネット「すぽると!」…3月22日(土)
3月22日(土)放映の標題番組に、28期生・西村
了プロと、女子29期生・大山
由里香プロが出演した。数種の女子スポーツ選手とその師匠が、番組の土曜レギュラーであるタレント・明石家さんまと対談。ボウリングからはプロボウラーとその師匠として両プロが出演したもの。これからのボウリング業界に対しての展望、また普段感じている不満や師匠に対してこれだけは言いたいことなど、20分強にわたり“ぶっちゃけトーク”が繰り広げられた。
|
 |
2003年4月15号
■ 広島県ボウリング場協会
…第1回「中国新聞杯ジュニアボウリング大会」を3月21日(金・祝)に開催!
中国新聞社主催、広島県ボウリング場協会主管で、3月21日(金・祝)、ヒロシマ・アリーナにおいて「第1回中国新聞杯
ジュニアボウリング大会」が開催された。ジュニアにボウリングの楽しさを知ってもらうことにより、ジュニアを育成していくことを目的で始まった本大会には、県内の小学生から高校生まで139人が参加。プロの技術指導も実施され、小学生は2ゲーム、中学生以上は3ゲームのトータルスコアで順位を競った。翌22日(土)の中国新聞には、大会結果を取り上げた記事と共に、「輝ララ」というコラム欄に、ハイクラスの部(高校生の部)で初代チャンピオンに輝いた津島
健次選手(17歳)が取り上げられた。また4月1日(火)の同紙には、「はじけるピン
広がる笑顔」というタイトルで、参加ジュニアたちの楽しそうな笑顔のカラー写真6点と共に、本大会の模様が全10段にわたり掲載された。
■
4月19日(土)のTBS系「体育王国」で、「パートナー
de PUNCH OUT」放映
標題人気番組におけるボウリング新種目「パートナー
de PUNCH
OUT」が、4月19日(土)の放映分に登場する。3月8日放映の第1回目で、スーパージュニア・飯島
一馬君とペアを組み、見事に7レーンまでクリアした女子高生・戸塚
里恵さんが、今度は姉の梢さんと組んで再チャレンジをする。今年小学校に入学した新一年生のスーパージュニア・一馬君も、こちらはお父さんと組んで5月3日(土) 放映分に登場の予定。ご期待ください。
■ 18歳の永野
すばるプロ、NHK春のスペシャル番組〈5月1日(木)放映〉に出演!
5月1日(木)・20:00〜20:43(予定)に、NHK総合で放映される春のスペシャル「夢見るタマゴ 熱血浜田塾の春期講座」に、18歳のプロボウラー
永野
すばるプロ(40期・プロショップなかや)が出演する。司会はダウンタウンの浜田
雅功、NHKアナ久保 純子。塾長の浜田が、将来の活躍・成功を夢見て歩き始めたいろいろな職種・職業の若者にエールを贈る番組で、昨年の夏、冬に続く第3弾。是非ご覧ください。
■
高等学校理科用の教科書に、ボウリングの写真が掲載… 情報提供→ボウリングジャーナル社
実教出版株式会社発行の高等学校「理科総合A」の教科書に、ボウリングの写真が掲載された。「物質とエネルギー」という項目で、「…たとえば、勢いよく転がるボウリングの球は、レーン上のピンをはね飛ばすことができるので、エネルギーをもっている」とあり、この項目の参照写真としてピンをはじくボールの写真が掲載されている。写真提供はボウリングジャーナル社(代表:津田 浩氏)。
■ 「第42回男子・第36回女子
プロボウラー資格取得テスト」終了 情報提供→JPBA
「平成15年度プロボウラー資格取得テスト」の実技テスト・研修会等が4月11日(金)で終了した。今回の合格者は、アマチュア時の成績を鑑み、実技試験免除の特権を得た者や、また男子のトップ合格は実技試験221アベレージと、男女共に大物選手揃い。詳細は追ってお知らせいたします。
■
新聞掲載…「若手女子プロボウラー台頭 酒井・大山」
2月26日(水)付・岐阜新聞他共同通信の配信により、多数の地方紙に掲載…
プロボウリング界でこのところ、女子の若手選手の進出が目立ってきており、その牽引役であり、実力と容姿を兼ね備えた、大阪府出身の酒井
美佳プロ(25期・フリー)と大山由里香プロ(29期・ボウルメート京橋)の2人は、今年も注目を集める存在である…という内容の記事が、共同通信の配信により、2月21日付・河北新報夕刊、2月26日(水)付・岐阜新聞夕刊、他多くの地方紙に掲載された。また本NEWS・2月14日号の「業界情報」で紹介した、2月8日(土)付・日本経済新聞掲載「障害者のボウリング普及」の記事も、共同通信の配信により多数の地方紙に掲載された。(情報提供→イースタンスポーツ)
■ 新聞掲載…「グラドル大集合
ボウリング映画」 4月10日(木)報知新聞、日刊スポーツ他
グラビアアイドルが多数出演する映画「キューティーガール」(及川中監督、今秋公開)の製作発表が9日、都内で行われ、小倉優子(19)、浅田好未(23)、眞鍋かをり(22)らが会見した。物語は、賭けボウリングが大流行した社会を舞台に、美少女ボウラーたちの活躍を描くもの。監督は及川
中(あたる)、今秋公開予定。
■和田アキ子の誕生日を祝うボウリング大会が、エビスグランドボウルで開催!
人気歌手・和田
アキ子の誕生日を祝うボウリング大会が、4月10日(木)に東京・エビスグランドボウルで開催された。このボウリング大会は毎年恒例となっており、今年も普段から交流のある高田
純次、松村
邦洋、そのまんま東、モト冬樹、ラモス留偉、河合
俊一、生島 ヒロシ、また過去に「ボウリング・マスメディア大賞」の個人賞を受賞した柳葉
敏郎など、人気タレントが多数集まり、和田アキ子の誕生日を祝福した。この模様は、毎週日曜日・午前11時45分からのTBS系列人気番組「アッコにおまかせ!」(生放送)の4月13日(日)放映時に、写真パネルを使って放映された。
■
小学6年生までの児童向けに、キャラクターのオリジナルぬり絵を配布!情報提供→三重・アサヒボウル
アサヒボウルでは、平成15年3月15日(土)〜4月6日(日)の期間、来場した小学6年生までの児童向けに「ぬりえ」を配布する「ぬりえキャンペーン」を実施した。ぬりえに色を塗ってセンターに持参すれば、ボウリング無料券をプレゼント。優秀な作品には「アソビックス賞」など様々な賞が与えられ、センター内に展示されるというもの。配布するぬりえは、東海支部連合会の人気キャラクター「ピンクルくん」や、日場協のイメージキャラクター「ピンチョス&タマッキー」をメインに、昨年全加盟センターに配布した「CD−ROM版・ボウリングイラスト集」に収録されているイラストを使用し、パソコンでオリジナルのものを作成した。対象となる年齢の児童はそのほとんどが親と来場するため、「ぬりえ」を配布し、その際完成した「ぬりえ」をセンターに持参すれば無料券をプレゼントすることを告知することにより、再来場が見込まれるというもの。実際アサヒボウルでは、児童がきれいに色を塗り完成させた1,647作品にも及ぶぬりえを回収、優秀作品がセンター内に所狭しと展示された。
■
地域スポーツ指導者に働きかけ、子供たちを対象に「ボウリング施設体験学習ツアー」を開催!
情報提供→岡山・水島国際ボウリング会館
倉敷市体育指導委員協議会をはじめとする地域のスポーツ指導者に対し、常に熱心な取り組みを行なっている水島国際ボウリング会館では、3月20日(木)・午前10時から11時30分まで、「長尾いきいき子ども支援の会」(小学生15名、ボランティア2名)を招き、“いきいき子ども支援ボランティア事業”「ボウリング施設体験学習ツアー」を開催した。マイボールについての説明、また普段は体験できないレーンのメカニズム見学等を行ない、ボウリングのエチケットやマナー・投球方法の説明後、最後にボウリング2ゲームを楽しんでもらうというもの。体験ツアー終了後、参加した子供たちがセンターに贈った寄書きには、「今日はとても楽しかった」「また来ます」などの喜びと感謝の声が綴られ、記念撮影の写真には笑顔があふれていた。5月からは、土曜日の午前中を親子でいきいきと過ごしてもらうための「親子英会話&ボウリング教室事業」をスタートする。
|
 |
2003年5月1号
■ JBC・赤木
恭平会長が、勲四等瑞宝章を受章…
4月29日付で政府より春の叙勲受章者の発表があり、(財)全日本ボウリング協会(JBC)・赤木
恭平会長が勲四等瑞宝章を受章することが決定した。赤木会長の受章は、永年にわたるスポーツ振興に対する功績が評価されたもので、ボウリング業界としては初の勲四等瑞宝章の受章となった。伝達式は5月9日(金)の予定。
■
5月2日(金)・文化放送「辻よしなりラジオグラフティー」に、矢島プロ・並木プロが出演!
文化放送の新番組「辻よしなりラジオグラフティー」(月〜金・16:00〜)の金曜日のコーナー企画として、 40代以上のリスナーに向け、「ボウリング復興計画」(16:20〜16:40)を定期的に放送する。第1回目の5月2日(金)放送分には、1期生である矢島
純一プロ・並木
恵美子プロがスタジオから生出演し、ボウリング全盛期の思い出や現在のボウリング事情などを語る。このコーナーは今後、月2回くらいの割で継続的に放送される予定。
■
高知放送のラジオ番組で、ボウリングの番組がスタート…
高知放送のラジオ番組で、4月9日(水)「ラジオでボウリング」という番組がスタートした。毎週水曜日の10時40分〜50分の放送で、とでんボウルが会場となっている。進行役の高知放送・秋山
陽子さんが訪れ、その日のボウリングの様子を伝えたり、永野支配人のコメント、ボウリングジャーナル社・村松
加王里さんの電話によるボウリング情報、クイズ等、盛りだくさんの内容となっている。
■
「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の出演者が、休養日にボウリング大会!
全国的なイベントとして、歌舞伎ファンを魅了している「第19回四国こんぴら歌舞伎大芝居」が4月5日(土)〜20日(日)に開催され、期間中の休養となった17日(木)に香川・ことひらボウルにて、総勢90名の貸し切りボウリング大会が開催された。
■ 新聞掲載→演歌歌手・音羽しのぶがボウリング大会を開催…スポーツ・ニッポン
4月21日(月)
演歌歌手の音羽しのぶが4月20日(日)に、東京・品川プリンスボウリングセンターにおいて、有線放送所に勤めるモニター&スタッフ約30人を招き、ボウリング大会を開催した。音羽しのぶは「日頃は運動不足なので、筋肉痛になるのが心配」と苦笑いしていたという。
■
新聞掲載→演歌歌手・松原のぶえがボウリングイベントを開催…スポーツ報知
4月22日(火)
演歌歌手の松原のぶえが4月21日(月)、芸能スポーツ紙、テレビワイドショーの関係者らを招き、都内ボウリング場で親善ボウリング大会を開催した。ゲストは中山
律子プロ。中山プロとボウリング通の松原のぶえの勝負は、235対151と松原の完敗に終わったが、「また挑戦したい。歌もボウリングも両方頑張る」とすっかりボウリングにはまっているそうである。
■ 「第42回男子・第36回女子
プロボウラー資格取得テスト」結果 情報提供→JPBA
本NEWS・4月15日号でお知らせのとおり、標記実技テスト・筆記試験・研修会・面接等が4月11日(金)ですべて終了し、ライセンスが交付される6月1日には、男子42期23名・女子36期12名の新人プロボウラーが誕生する。今年から、JBCの推薦選手やプロ・アマオープントーナメントで活躍した選手については資格審査委員会で審査し、その実績を加味し実技テストの免除をすることになり、その対象者として、実技の1次・2次が免除の板倉
奈智美、実技1次が免除のJBC推薦選手・斉藤
茂雄、柴田 知美、石橋
孝、資格審査委員会が認めた1次免除者(アマ時代の活躍が認められた)である大友
仁、山下 貴子、土井
貢ら、即戦力と言える実力者が合格。今後の活躍が期待される。
■ 「第19回東アジアボウリング選手権大会」結果 情報提供→JBC
・開催期間 … 4月13日(日)〜17日(木)
・会場 … グアム・セントラルレーンズ
・上位入賞
・女子ダブルス(木村 真理・清水 弘子)
… 3位
・女子5人チーム戦(木村・佐藤・福田・高坂・清水・吉岡) …
優勝
・男子5人チーム戦(高橋・武本・川田・土谷・渡辺・棚橋) …
3位
・女子オールエベンツ(清水 弘子)
… 優勝
・女子マスターズ戦(清水 弘子)
… 3位
■ 「第14回日本シニアチャンピオンボウリング」結果
・開催期間 … 4月12日(土)〜14日(月)
・会 場 … 東京・田町ハイレーン
・優 勝 …
原 昭彦(10期・ファイブ・スター)大会初優勝・初タイトル
|
 |
2003年5月15号
■ 感動の「第14回日本シニアチャンピオンボウリング」5月18日(日)深夜、テレビ東京にて放映!
原 昭彦プロ(10期・ファイブスター)が涙の初優勝を飾った「第14回日本シニアチャンピオンボウリング」の模様が、5月18日(日)・深夜26:00〜26:55にテレビ東京にて放映されます。どうぞご覧ください。
■
9月公開予定の話題の映画「偶然にも最悪な少年」の撮影がボウリング場で!
主演・市原 隼人、人気歌手の中島
美嘉が映画初出演することでも話題になっている、今年9月に全国東映配給でロードショー公開予定の映画「偶然にも最悪な少年」(グ・スーヨン監督)の撮影が、4月24日(木)に神奈川県・相模原パークレーンズで行なわれた。ボウリング場のシーンは映画本編中15分くらいとのこと。出演は上記2人の他に谷沢
心、池内 博之、津川 雅彦、大滝
秀治、高橋 克典、永瀬 正敏、ともさか
りえ、柄本
明と、超豪華キャストの本作品は、公開前から大きな話題となっている。
■
ボウリング場が舞台の海外コメディ・ドラマが、CSと地上波で放映中…
2000年からアメリカで放映、「2001年度第53回エミー賞コメディ部門」で、最優秀監督賞・最優秀脚本賞・最優秀キャスティング賞にノミネートされたロマンティックコメディ「エド〜ボーリング弁護士」(CS)・「エド〜人生のスプリット」(地上波)が、日本でも放映中で人気となっている。CSはFOXチャンネル(スカパー!ケーブルテレビ)、地上波では千葉テレビ・長野朝日放送にて放映中。法律事務所をクビになった主人公・エドが、故郷でボウリング場「スタッキー・ボウル」を経営しながら場内で法律事務所を始めるという、恋あり笑いありのハートフルコメディ。是非ご覧ください。
■ チクマ秀版社
「ボウリング・ガイド・シリーズ」の第2弾 「レディース・ボウリング・ガイド」発売…
本NEWS・Vol.231(2003年1月1日号)で紹介した、チクマ秀版社「ジュニア・ボウリング・ガイド」に続くボウリング・ガイド・シリーズの第2弾、「レディース・ボウリング・ガイド」(宮田
哲郎著)が発売された。今回は、投球の基本、ルール・マナー、上達法に加え、ダイエット・美容効果にも着目。教室のテキストとして、センターのPRツールとしてご活用ください。文庫判並製・72頁・2色刷・定価430円(税別)。シリーズ第3弾「シニア・ボウリング・ガイド」も、8月に発売予定。 ・お問い合わせ・チクマ秀版社
03−3965−1411
■ ポプラ社刊 「日本と世界の365日
なんでも大辞典」に、"ボウリングの日"が掲載!
1年365日の記念日や祝祭日、祭りや年中行事、出来事、人物の生没日や功績を、写真やイラストを使って紹介している、ポプラ社刊「日本と世界の365日
なんでも大辞典」(こよみ研究会・編)に、「6月22日・ボウリングの日」が掲載された。掲載にあたり、本書の制作会社が日本ボウリング史料館へ取材に訪れた。
■
新聞掲載→「芸能人ボウリング部(GBB)」公開公式練習!
5月11日(日)・スポーツ報知5月10日(土)東京・品川プリンスホテルボウリングセンターにおいて、「芸能人ボウリング部(GBB)」の公開公式練習が行なわれた。参加部員は、部長・ラサール石井、小堺
一機をはじめとする22名。部員たちは120分間、熱のこもった投球を続けていたとのこと。また部長・ラサール石井は、「私が監督で、小堺君が主演のボウリング映画を撮ります…」と話している。おおいに期待しましょう…
|
 |
2003年5月30号
■ 2003
ボウリングの日「エキサイティング&リフレッシュ!!
キャンペーン」 6月1日よりスタート!
【ボウリングの日の由来】1861年6月22日、日本(長崎)で最初にボウリングが伝わりました。当時はまだ外国人居留地内だけで行われていたのですが、大正・昭和に入ってだんだん日本人の間にも広がっていきました。以来、記念すべき出会いの日・6月22日はボウリングの日として広く親しまれています。
クイズに答えて応募するとJAGUAR SPORTSの折りたたみ自転車、ボウリング3点セット(ボール、シューズ、バッグ)など、すてきな賞品が当たります。センターに備え付けの応募チラシ、又はキャンペーン・ホームページをご覧のうえ、どうぞふるってご応募ください。
■
6月22日、長崎において「ボウリング発祥の地記念碑」整備除幕式ならびに記念行事を開催!
日本ボウリング場協会の社団法人化30周年記念事業として整備を進めてきた、長崎市松が枝町の「ボウリング発祥の地記念碑」の整備除幕式ならびに記念行事を、6月22日(日)のボウリングの日に合わせて開催致します。当日は除幕式を行ない、整備された記念碑をお披露目した後、記念碑横の四海楼駐車場をお借りして、一般参加の「幕末ボウリングサロン風・ミニボウリングゲーム」や、ボウリングサポーターソング「Happy
Bowling」を歌うシンガーソングライター「カノン」(下記プロフィール参照)のストリートライブを実施する予定です。さらに、長崎スポーツセンターにおいて、日本人ボウラー第1号と言われている「坂本
竜馬」にちなんで、子どもたちを招待しての「竜馬杯ボウリング大会」も開催されます。
カノン
プロフィール・・・1980年3月9日生まれ、23歳。9〜11歳までアメリカ・ニュージャージー州、13〜20歳までオーストラリア・ブリスベンに滞在。高校時代は聖歌隊のソロを務め、高校卒業後はクィーンズランド州立音楽大学で声楽オペラを専攻。帰国後、2002年7月よりライブ活動を開始。透明感のある高音と自由な表現のもとに生まれる声質を備え持ち、多彩な海外生活の影響から独自の世界観を繰り広げる。
■
6月22日
「ボウリングの日」PRグッズのキャラクターに、「坂本
竜馬」を起用!
6月22日ボウリングの日・PRとして、日本人ボウラー第1号と言われている「坂本
竜馬」をキャラクターにしたデザインの「のぼり」と「ポスター」の制作を進めています。
関東ボウリング場協会…6月22日(日)ボウリングの日チャリティー&オークションイベント開催
関東ボウリング場協会は、6月22日(日)・ボウリングの日に、ボウリングの日チャリティー&オークションイベント「ゆけば楽し!」を東京ドームボウリングセンターで開催する。参加予定のタレントは、KONISHIKI、ダンディ
坂野、仲根
かすみ、林家ペー・パー子、三浦
真美子ら。当日、会場で行なうボウリング大会に参加を希望するアマチュアボウラーを募集しています(6月5日消印有効)。応募方法等の詳細はホームページでご確認ください。
■ 5月30日(金) 日本テレビ「FUN」で出演者がボウリング対決!
日本テレビ系列全国ネット・金曜日23:00〜23:30放映の、藤原
紀香、松任谷 正隆、今田
耕司司会の人気音楽番組「FUN」5月30日放映予定分で、ボウリング対決が放映される。フレーム毎に一番多くピンを倒した人が、番組特選の「スウィーツ」を食べることができるというガチンコ対決。是非ご覧ください。(収録:東京・小田急向ヶ丘遊園ボウル)
■
6月17日(火):予定
日本テレビ「ルートエフ」でボウリング教室!
日本テレビ系列全国ネット・火曜日24:28〜24:58放映の「ルートエフ」でボウリングが放映される。本番組は、出演者の藤井
隆、岸本
加代子が毎週異なるテーマの習い事をするバラエティー。6月17日放映予定分では、二人がボウリング教室で基本的なことを習い、上達したかどうかゲームにて実践をする。(収録:東京・品川プリンスホテルボウリングセンター)
■
テレビ朝日のドキュメンタリー番組に、100歳ボウラー
谷澤 三之助さんが登場!
テレビ朝日系列全国ネットで日曜日早朝に放映されているドキュメンタリー番組「生きる×2」(生きる生きる)に、100歳の最高齢長寿ボウラー・谷澤
三之助さんが出演します。6月6日(金)開催の「日本ボウリング場協会、社団法人化30周年記念式典」で特別表彰を贈る谷澤さんには、今後も取材の申し込みがあり、確認でき次第お知らせいたします。「生きる×2」の各地区の放映時間につきましては、ホームページでご確認ください。
■
新聞掲載→「フラーレン入りボウリング球を開発…」 日経産業新聞
5月19日(月)
本NEWS・1月14日号の「業界情報」でも紹介した、「日本エボナイト」開発のフラーレン入りボウリング球の記事が、再び新聞で取り上げられた。
■ 新聞掲載→「国税マン
プロボウラーに」 中國新聞
5月20日(火)
今春のプロテストに合格し、6月の「男子下半期順位決定戦」がデビュー戦となる、広島市の岡野
秀幸プロ(42期)が、写真入りで新聞に取り上げられた。岡野プロは44歳で、広島国税局職員からプロボウラーに転身。アマチュア時代は数々の輝かしいタイトルを獲得したが、仕事との両立が難しくなったことから、「このままボウリングをあきらめたら後悔する…」と、プロ入りを決意。「44歳でも新人。チャレンジャーだからプレッシャーはない」と、夢の舞台を心待ちにしている。
■ 新聞掲載→「固定客作りへ "今こそ投資"
」 日経流通新聞 5月22日(木)
「進化する安近短レジャー」のタイトルコラムで「ボウリング場」が取り上げられた。福岡・小倉ボールの顧問を務める宮田
哲郎プロのコメント、さらにラウンドワン(杉野
公彦社長)、エビスグランドボウル(鶴見
節男社長)、ブランズウィックスポーツガーデン(島津
明生社長)、マルハン(鈴木
嘉和社長)等のソフト・ハード両面への投資事例を取り上げ、「市場に勢いのある今こそ"勝ち残り"への投資手腕が試されている…」と結んでいる。
■
新聞掲載→「児童生徒が挑みたいスポーツのNo.1はボウリング」 中國新聞
5月23日(金)
広島県福山市教育委員会が市民を対象に実施した「市民のスポーツ活動・意識に関するアンケート調査」において、「今後どのようなスポーツをしたいか」の共通質問に対し、小中高生(1990人回答)で最多の398人が「ボウリング」を選んだ。市教委スポーツ振興課は、ボウリング人気について「家族や友人と気軽に楽しめ、上手下手を気にせずに打ち込めるからではないか」と分析している。
■
TV放映結果→「新ウンナンの気分は上々」TBS系…5月23日(金)
23:00〜23:30
5月23日放映の標題番組でボウリング対決が放映された。ゲストは俳優の柳葉
敏郎と哀川
翔。ウッチャンナンチャンと柳葉&哀川のペアが、ボウリングおよびフットサルのPKで勝負を行なった。ボウリング対決は3ゲーム勝負の末、柳葉&哀川ペアが見事に勝利を納めた。
■
TV放映結果→「体育王国」TBS系全国ネット…5月24日(土)
19:00〜19:54
5月24日放映の標題番組において、3月から始まったボウリング種目「パートナー
de Punch
Out」の全レーンクリアが達成された。みごとに賞金30万円を獲得したのは、ジョー・ジョリープロ(JPBA準会員)と内藤
陽子プロ(33期)のプロペア。
■ 「NHK杯
第37回全日本選抜ボウリング選手権大会」大会結果
・開催期間 …
5月16日(金)〜18日(日)
・会 場 … 東京・国分寺パークレーン
・優勝選手 …〈男子〉 西田
一善選手(和歌山県) 〈女子〉 木村
真理(徳島県)
・TV放映 …
5月18日(日)14:00〜15:00 NHK教育テレビで実況生中継された。
■
「2003レディースオープンボウリングトーナメント
軽井沢プリンスカップ」大会結果
・開催期間 …
5月22日(木)〜24日(土)
・会 場 …
長野・軽井沢プリンスボウル
・優 勝 … 金城
愛乃(27期・スポーツワールドサザンヒル) 今季初・大会初・通算3勝目
・TV放映 …
6月7日(土)20:30〜22:00他スカイAにて放映予定
|
 |
2003年6月13号
■
「KIRIN CUP OPEN
2003」大会結果
・開催期間…5月30日(金)〜6月1日(日)
・会 場…福岡・博多スターレーン
・優 勝…中沢 奨(37期・フリー)今季初・大会初・通算5勝目
・TV 放映…7月5日(土)20:30〜22:00他スカイAにて放映予定 ※詳細は次号「テレビ放映カレンダー」に掲載します。
■ 文化放送
「辻よしなりラジオグラフィティ」
『ボウリング復興計画』新聞の"テレビ・ラジオ情報ページ"で取り上げられる…
本NEWS・5月1日号(Vol.239)に掲載した文化放送の標題番組が、その後下記のとおり数回にわたって、新聞のテレビ・ラジオの情報ページで写真入りで取り上げられたのでお知らせします。
・5月31日(土)スポーツニッポン
「TVランドスポニチ」
「ボウリング人口"掘り起こす" "ブームよ再び"リスナーに呼び掛け」
・6月 5日(木)読売新聞
夕刊「テレビ情報BOX」ラジオBANG!「ボウリング復興で"40代に元気を"」
■
NHK総合 「ためしてガッテン」
『?にお答えしますF』
が6月17日(火)・15:10〜15:55に再放送されます…
2001年7月4日に放送され、大好評を博したNHK総合「ためしてガッテン」『?にお答えします』が、6月17日(火)・15:10〜15:55の日時で再放送されることが決定しました。本番組は、大反響を巻き起こした「ためしてガッテン」『知って楽しい!驚異のボウリング上達術』に対して、視聴者から寄せられた意見・質問に答えたものであり、ボウリングを含め3つのテーマが取り上げられています。是非ご覧ください。(情報提供:高田 誠氏)
6月19日(木)・15:10〜15:55に変更となりました (6/18更新)
■ 「BOWLEX JAPAN
2003 in
SHIZUOKA」関連記事新聞掲載及び、TV放映予定のお知らせ…
「BOWLEX JAPAN 2003
in
SHIZUOKA」関連の記事が、数紙にわたり掲載されました。その一部を紹介すると共に、今後のTV放映予定をお知らせします。
●新聞掲載
・6月7日(土)静岡新聞・社会面「日本ボウリング場協会30周年、99歳谷澤さん表彰、ェ仁親王殿下が講演」
・6月7日(土)静岡新聞・スポーツ面「全国ボウリング競技大会開幕。ボウルアピア初日は2位」
・6月7日(土)スポーツニッポン・社会面「100歳ボウラー誕生へ
"夢はパーフェクト"」
・6月8日(日)静岡新聞・総合面「ボウリング発展に貢献 マスコミ協力者表彰」
・6月8日(日)静岡新聞・総合面「県すこやか長寿祭スポーツ大会 21種目に5500人参加」
※日本一の長寿ボウラー・谷澤さんが「県健康長寿大賞」の表彰を受けた記事が掲載
・6月9日(月)静岡新聞・スポーツ面「全国ボウリング競技大会 一般女子県勢表彰台を独占」
●TV放映予定
・6月25日(水)朝6:00〜8:30TBS系全国ネット「ウォッチ」番組内7:30〜40分の中で約5分間、谷澤
三之助さんが取り上げられます。
■
2003ボウリングの日「エキサイティング&リフレッシュキャンペーン」好評開催中!
★クイズ★ 下の○○の中に当てはまる数字2つをお答えください。 『6月○○日はボウリングの日です』
官製はがき又はインターネットホームページなどで応募すると、JAGUAR SPORT折りたたみ自転車、ボウリング3点セットほか、総計4,120名様にすてきな賞品があたります。
■ 6月22日・ボウリングの日
長崎において「ボウリング発祥の地記念碑」整備除幕式及び記念行事を開催!
本NEWSの前号でもお知らせのとおり、日本ボウリング場協会社団法人化30周年記念事業の一環として整備を進めてきた、長崎市松が枝町の「ボウリング発祥の地記念碑」の整備除幕式並びに記念行事を、(社)長崎県ボウリング場協会(林田武会長)及び九州支部連合会(下田
和士会長)のご尽力をいただき、6月22日(日)・ボウリングの日に盛大に開催いたします。これにあわせて、6月22日ボウリングの日・PR用「ポスター」及び「のぼり」を制作いたしました。日本人ボウラー第1号と言われている「坂本
竜馬」をキャラクターにデザインしたものです。来年スタートのNHK大河ドラマは、人気グループSMAPの香取
慎吾主演の「新撰組!」に決定していることから、幕末ブームが到来することは間違いありません。
■ 美空ひばり没後15年にあたり
「記念大会」を開催。TV放映予定…
★
今年は、美空ひばりさん没後15年という節目の年にあって、その偉大な功績を風化させまいと、様々なメディアが取り上げて世間の注目を集めており、その命日である6月24日の前後には、TV各局が競って特別番組の放映を決めています。その中にあって、ひばりさんが大のボウリング好きであり、マイボール・マイシューズでゲームを楽しむほどであったという事実に着目し、このたび、ひばりさんが歌う全国各地のご当地ソングに乗せ、「美空ひばり・記念大会」を各地で開催することになりました。東京では、あの名曲「東京キッド」のメロディーに乗せ、芸能人ボウリング部「第2回GBBCUP」として、6月 29日(日)に東京・品川プリンスホテルボウリングセンターにおいて開催することを決定いたしました。6月13日現在、既に下記の番組にて取り上げられることが決定しております。
●7月5日(土)午前10時〜10時30分 日本テレビ系全国ネット「素顔が一番!」
上記番組以外にも多数のメディアで取り上げられる予定ですので、決まり次第お知らせいたします。また、7月から8月にかけて全国各地のひばりメロディーに乗せた「記念大会」を開催する予定ですが、この開催希望センターを全国加盟センターより募ります。どうぞご期待ください…。
|
 |
2003年7月1号
■
6月22日はボウリングの日、長崎における「ボウリング発祥の地記念碑」整備除幕式及び記念行事、大成功裡に終了!
本NEWS・前号でお知らせのとおり、日本ボウリング場協会の社団法人化30周年記念事業の一環として整備を進めてきた、長崎市松が枝町の「ボウリング発祥の地記念碑」の整備(案内板及び柵の設置)除幕式並びに記念行事が6月22日(日)ボウリングの日に開催され、大成功裡に終了することができました。(社)長崎県ボウリング場協会(林田
武会長)及び九州支部連合会(下田和士会長)の皆様及び、関係各位のご支援・ご尽力に対しまして、厚くお礼を申し上げます。ありがとうございました。
当日は、記念行事として「除幕式」の他、一般参加の「幕末ボウリングサロン風・ミニボウリングゲーム」や、ボウリング・サポーターソング「Happy
Bowling」を歌うシンガーソングライター「カノン」のストリートライブ、長崎スポーツセンターにおける「竜馬杯ボウリング大会」等が実施され、地元テレビ局・新聞社等大勢のマスコミ取材陣や、一般見学者で賑わい、この模様は地元のテレビ各局における情報番組やニュース、新聞各紙に大きく取り上げられ、所期の目的を達成することができました。
■ 谷澤
三之助さん、6月25日でついに満100歳! テレビ放映結果報告…
6月6日(金)・ホテルセンチュリー静岡で開催の「日本ボウリング場協会社団法人化30周年記念式典」において特別表彰をいたし、力強く「現役続行宣言」をなされた日本最高齢ボウラー、長寿ボウラー番付東横綱・谷澤三之助さんが、6月25日ついに満100歳を迎えました。本当におめでとうございます。
既にお知らせのとおり6月25日(水)のNHK総合全国ネット「おはよう日本」をはじめとする5番組内において、谷澤さん関連の情報がテレビ放映されました。また、お知らせしていた番組の他、静岡朝日テレビ「とびっきり!しずおか」(静岡ローカル
6月25日 18:29〜18:50)の番組内でも取り上げられました。8月には民教協系全国ネット「生きる×2」(地域で放映日時が異なります)も予定されていますので、是非ご期待ください。
■ 山梨県ボウリング場協会
…
「山梨市の老人クラブ連合会をボウリング教室に無料招待」6月25日(水)
山梨シルクロードボウルでは6月25日(水)、恒例となった山梨市の老人クラブ連合会のボウリング教室を開催、この模様がテレビ山梨の夕方のニュースにて放映された。この教室は、山梨市社会福祉協議会の協力を得て開催、今年は過去最高の76名の参加者があった。「ご招待の時にはこのように76名が集まりますが、普段の営業においては遊びにこられる方はまだまだ少ないです。普段も遊びにこられるようになるまでには、まだまだ時間がかかりそうで今後の課題と言えると思います…」とのこと。
■
徳島県ボウリング場協会
「ねんりんピック徳島2003ボウリング交流大会」 10月12日(日)・13日(月)に開催!
標題のとおり、本年の「ねんりんピック・ボウリング交流大会」は、徳島県ボウリング場協会(森 博史会長)及び徳島県ボウリング公認競技場協議会の主催により、スエヒロボウルにて協賛イベントとして開催されます。
マスコット「すだちくん」・・・平成5年の東四国国体の徳島県マスコットとして誕生した「すだちくん」は、阿波おどり、鳴門の渦潮と並ぶ徳島の顔、スダチを元気の結晶と見立て、そのみずみずしい味覚と動きのある表情でスポーツの祭典が持つ活気を象徴しています。「ねんりんピック徳島2003」では、阿波おどりの装いで元気を表現しています。
■ 「JAPAN CUP 2003」 出場メンバー決定! 情報提供・・・ジャパンカップ実行委員会
9月19日(金)〜21日(日)、東京ポートボウルで開催される標記大会について、ドリーム枠(直前大会「ドリームボウル」最優秀プロ)を除く出場選手31名が、次のとおり決定した。
●PBA枠(アメリカ) |
●JPBA枠(日本) |
選出順
|
氏 名
|
利き腕
|
出場回数
|
選出順
|
氏 名
|
利き腕
|
出場回数
|
1
|
ウォルター・レイ・ウィリアムズJr |
右
|
19年連続19回目 |
1
|
栴檀 稔 |
右
|
5年連続10回目 |
2
|
クリス・バーンズ |
右
|
5年連続5回目 |
2
|
中沢 奨 |
左
|
3年連続3回目 |
3
|
ノーム・デューク |
右
|
13年連続14回目 |
3
|
長谷 宏 |
右
|
4年連続10回目 |
4
|
トミー・デルーツ・Jr |
右
|
4年連続5回目 |
4
|
岡部 直治 |
右
|
4年ぶり3回目 |
5
|
ライアン・シェイファー |
右
|
7年連続7回目 |
5
|
小原 照之 |
左
|
3年連続5回目 |
6
|
パーカー・ボーン三世 |
左
|
12年連続14回目 |
6
|
山崎 行夫 |
右
|
4年連続17回目 |
7
|
ピート・ウェーバー |
右
|
2年連続12回目 |
7
|
貞松 保行 |
右
|
2年ぶり10回目 |
8
|
ダニー・ワイズマン |
右
|
2年ぶり6回目 |
8
|
大橋 裕史 |
左
|
12年ぶり3回目 |
9
|
ブライアン・ボス |
右
|
3年連続11回目 |
9
|
三池 丹輝 |
左
|
初出場 |
10
|
ロニー・ワリチェック |
右
|
初出場 |
10
|
小山 雅之 |
右
|
3年ぶり3回目 |
11
|
ヒュー・ミラー |
左
|
2年連続2回目 |
推薦1
|
桜庭 良弘 |
右
|
初出場 |
12
|
スティーブ・ジャロス |
右
|
2年連続4回目 |
推薦2
|
児島 都史 |
右
|
初出場 |
13
|
ブラッド・アンジェロ |
右
|
初出場 |
●KPBA枠(韓国) |
14
|
トミー・ジョーンズ |
右
|
初出場 |
1
|
鄭泰和(ジョン テ ハ) |
右
|
2年連続2回目 |
15
|
パトリック・アレン |
左
|
初出場 |
2
|
梁泰宣(ヤン テ ソン) |
右
|
初出場 |
16
|
ロバート・スミス |
右
|
2年連続2回目 |
●欧州枠(ヨーロッパ) |
|
1
|
ペテル・ヘルストレム |
|
初出場 |
大会観戦チケット(プレミアム席、指定席、自由席・立ち見、通し立ち見、小中立ち見)の購入につきましては、チケットぴあ(t.pia.co.jp)、サンクス、ファミリーマート、セブンイレブンをご利用ください。7月1日(火)より発売開始。尚、大会会場の東京ポートボウル(TEL:03−3451−9211)でも、自由席、通し立ち見に限り購入可能です。
■
新聞掲載→「ボウリング3度目ブームか 固定客獲得ストライク」 中國新聞 6月24日(火)夕刊
広島市内における場外の専門ショップオープン、シニア向けの教室開催やスポーツ少年団設立等、固定ファンを増やす地道な取り組みが功を奏し、ボウリングの人気が高まっている…との記事が、中國新聞・夕刊にカラー写真入りで大きく取り上げられた。センターの事例等と共に、「常連客作りの成果が現れ始めている。手軽で健康なスポーツとして、まだまだボウラーは増えそう…」との、広島県ボウリング場協会・斉藤
隆幸会長のコメントが掲載された。
■
TV放映結果→「体育王国」TBS系全国ネット…6月21日(土)
19:00〜19:54
6月21日放映の標題番組内ボウリング種目「パートナー
de Punch Out」に、西城
正明プロ(8期)と中山
律子プロ(1期)が登場した。トッププロの登場に期待が高まったが、後半の難レーンでミスを重ね、記録は8レーンにとどまった。
■
「第26回イーグルクラシック」大会結果
・開催期間…6月19日(木)〜22日(日)
・会 場…大阪・イーグルボウル
・優 勝…男子・鄭泰和(ジョン テ
ハ・KPBA) 今季初・大会初・国内2勝目(KPBAタイトル4)
女子・中谷
優子(28期・神戸スカイレーン) 今季初・大会初・通算4勝目
・TV 放映…6月29日(日) ・25:55〜27:25 関西テレビにて放映された。
|
 |
2003年7月15号
■
シンガーソングライター
「カノン」のCDが、発売になりました…
話題のボウリング・サポーターソング「Happy
Bowling」を歌う、シンガーソングライター「カノン」初のオリジナルCDアルバムが、7月2日Vizic
Recodsより発売になりました。タイトルは「Alleluia〜アレルヤ〜」。ピアノ弾き語りによる4曲に加え、ブルームオブユース
松ヶ下宏之アレンジによる「アレルヤ」も収録。教会音楽の影響を受けた賛美歌風の楽曲、そして透明感と響きのある歌声に心が癒される5曲入りのミニアルバムです。(但し、「Happy
Bowling」は収録されておりません)定価は1,500円(税込価格)。TOWER
RECORD、HMV等全国大手CDショップで購入できます。ジャケットのイラストもカノン本人の作品というこのアルバム。また、「Happy
Bowling」のプロモーション・ビデオを編集し制作したTV・CFが、現在テレビ東京(東京ローカル)他で放映中の人気番組「中山ボウリング店」にて放映されており、「あのCMソングを歌っているのは誰ですか?」との問い合わせが日本ボウリング場協会事務局にきています。皆さん是非一度聴いてみてください。
■ 愛知県ボウリング場協会 …
蟹江町(6月27日)、瀬戸市(6月29日)で障害者のボウリング大会を開催!
6月27日(金)、蟹江ライオンズクラブが地元の心身障害者や保護者を招き、カニエボウルにおいてボウリング大会を開催した。同クラブが結成40周年の節目をとらえて企画した地域への貢献活動で、町内の心身障害者の保護者でつくる「みのり会」の親子約50人が招かれ、ノンガターレーンで2ゲームを楽しんだ。また、6月29日(日)には、瀬戸市障害者団体連絡協議会、尾張旭市身体障害者福祉協議会、長久手町身体障害者福祉協会が合同で、障害のある人たちにもスポーツを楽しんでもらおうと、東名ボールにおいて「ウェルフェアボウリング大会」を開催した。大会は今年で15年目を迎え、今年は3市町の障害者160人が参加し、ノンガターレーンでゲームを楽しんだ。両大会の模様は、中日新聞に写真入りで掲載された。
■ 香川県ボウリング場協会 …
香川オープントーナメント「讃岐カップ2003」開催!
6月29日(日)、香川県ボウリング場協会の主管により、香川オープントーナメント「讃岐カップ2003」(主催:四国新聞社)が開催された。大会当日29日には、四国新聞に告知特集記事が1頁に亘り掲載された。坂出中央ボウルにおいて行なわれた本大会は、デフェンディング・チャンピオンのプロ31期生・吉田
真由美(ミキハウス)が、抜群の集中力を発揮し大会2連覇を飾った。
■ 東北ボウリング場協会 …
日刊スポーツ新聞社主催の2大会を開催!
6月29日(日)、日刊スポーツ新聞社主催・東北ボウリング場協会の主管により、岩手・ビッグハウス・スーパーレーンにおいて「第1回日刊スポーツ杯
東北加盟センター対抗戦 IN
IWATE」が開催された。東北ボウリング場協会加盟センターの代表が団体・個人戦で争う伝統の大会であるが、今年から「日刊スポーツ杯」に衣替えして再スタート。宮城・勝山ボウリングクラブAが、団体戦と男子個人戦の樋口
悦男選手の優勝で2冠、女子個人戦は青森・イーストボウルの蛯名
純子選手が優勝した。また、7月6日(日)には、日刊スポーツ新聞社主催・宮城県支部(宮城県場協会)主管により、宮城・泉スカイボウルにおいて「第1回日刊スポーツレディースカップ
IN MIYAGI」が開催された。この大会も「宮城県レディース選手権」が「日刊スポーツ杯」として新たなスタートを切ったもので、初代女王には、ホームレーン・泉スカイボウルの石川
真理子選手(Aクラス)が輝いた。Bクラスも泉スカイボウルの高島
智子選手が制した。両大会とも、日刊スポーツ新聞に全5段の告知記事及び大会結果が写真入りで掲載された。
■ 7/28(月)より、読売新聞(夕刊)で中山
律子プロの「紙上ボウリング教室」がスタートします!
女子プロ1期生・中山
律子プロの紙上ボウリング教室「律子さんのさわやかボウリング!」(仮称)が、7月28日(月)より、読売新聞・夕刊にて連載スタートとなります。毎週月・水・金曜日の掲載で、全12回のカリキュラム。「美容・健康とボウリングとの関係」「マナー」など、初心者向けのボウリング知識に始まり、「マイボール・マイシューズの素晴らしさ」「投球技術」、そして「リーグ戦の楽しさ」まで、毎回写真やイラストを交えての丁寧な紙上ボウリング教室が展開されます。ご期待ください…!
■
ABBF・下松支部の定例会(トリオ戦)で、連続パーフェクト達成!
4月16日(水)に山口・くだまつボウルにて行なわれた、全国実業団ボウリング連盟(ABBF)・下松支部定例会(トリオ戦)で、日立製作所の村田
真治選手が1G目・2G目に連続パーフェクトを達成。3G目も223を出し、トータル823点のハイシリーズでチーム優勝も果たした。連続パーフェクトは、くだまつボウル32年の歴史で初めてとのこと。村田選手は今回で合計4回のパーフェクトを達成している。
■ 新聞掲載→「団塊消費
解き明かせ」 日経流通新聞 7月3日(木)
「団塊の世代」が再び企業にとって、マーケティングの重要な課題になってきた…とし、3頁に亘って特集が組まれた。その中の「消費を握る」という項目において、文化放送で5月から展開している「ボウリング復興計画」が取り上げられた。「マイ・ボールにあこがれながら実現できなかった世代に、今その夢をかなえ楽しんでほしい…」との扇
一平ディレクターのコメントが掲載されている。
■
TV放映結果→「素顔が一番」日本テレビ系全国ネット…7月5日(土)
10:00〜10:30
芸能人ボウリング部(略称:GBB)の部長を務める、タレント・ラサール石井がゲスト。東京・エビスグランドボウルにおいて、「GBBカップ」を前にしたボウリングの練習風景や、彼自身とボウリングとの関わりや、家族と楽しむボウリングについてのコメントが数分間にわたって取り上げられた。
■
TV放映結果→「はなまるマーケット」TBS系全国ネット…7月9日(土)
8:30〜10:20
標題番組のコーナー「はなまるカフェ」に、人気アイドルグループ「V6」の三宅
健が登場。「現在はまっているもの」は"ボウリング"とのこと。同グループの他メンバーの影響もあり、マイボールをセンターに預け、投げ始めると15ゲームくらい投げ続けると語っていた。
|
 |
2003年8月1号
■
「第19回六甲クィーンズオープントーナメント」大会結果
・開催日 …
7月20日(日)〜21日(月・祝)
・会 場 … 兵庫・神戸六甲ボウル
・優 勝 … 吉田
真由美(31期・miki
HOUSE)今季初・大会2勝目・通算4勝目
・TV放映
…「テレビ放映カレンダー」をご参照ください。
■ 読売新聞・夕刊紙上で「中山
律子のさわやかボウリング」がスタート!
本NEWSの前号で、「7月28日(月)よりスタート」と告知していた標記連載が、2日遅れの7月30日(水)に待望のスタートを切った。本連載は、全12回のカリキュラムで毎週月・水・金に掲載される。毎回写真やイラストを交えての「紙上ボウリング教室」が展開されるのだが、関東、北海道(札幌限定)等、一部の地域でしか連載されないことが非常に残念です…。(協力:山本
幸治プロ、東京ポートボウル)
■ 新聞掲載…「ベッカム、中国合宿でボウリング」 7月29日(火)付
日刊スポーツ、他サッカーのスター選手デビッド・ベッカムが、所属チームのレアル・マドリードがキャンプを張っている中国・昆明において、オフの時間にチームメイトとボウリングを楽しんだことの記事が、日刊スポーツ、スポーツニッポン、スポーツ報知に写真入りで掲載された。ベッカムはダブルをマークするなど、ボウリングでもハイレベルの腕前を披露したとのこと。この模様は、翌30日(水)のNHK総合「おはよう日本」、フジテレビ「めざましテレビ」等、テレビでも取り上げられた。
■ 「JAPAN CUP
2003」 テレビ放映の日程が決定…!
9月19日(金)〜21日(日)に、東京ポートボウルで開催される「JAPAN
CUP
2003」の決勝ステップラダーのテレビ放映が、下記のとおり決定した。今年も手に汗握る白熱した試合が予想されます。ご期待ください。
●
9月26日(金) 24時30分〜26時24分(金曜深夜)
・ NHK BS−1(衛星第一放送)
■ 映画「キューティーガール〜美少女ボウラー危機一髪」 9月に公開決定…
本NEWS・4月15日号の「業界情報」に掲載したアイドル総出演の標題映画が、9月6日(土)〜12日(金)の期間、東京・テアトル池袋でレイトショー公開されることが決定した。監督:及川 中、出演:小倉
優子、桜木 睦子、浅田
好未、他。ボウリング対決のクライマックス等、見どころたっぷりの「ボウリング・アイドル劇場映画」となりそうだ。
■ 谷澤
三之助さんが出演のドキュメンタリー番組「生きる×2」
今月放送!
本NEWSでも随時お知らせしておりますが、100歳ボウラー・谷澤
三之助さんが出演する、民教協系全国ネットのドキュメンタリー番組「生きる×2」が、今月全国で放送となります。静岡放送が制作した谷澤さんが出演する番組は、静岡放送では8月10日(日)・午前5時15分〜45分の時間帯で放送されますが、各地域によって放送の曜日・時間が異なりますので、下記のURLにてホームページをご確認ください。
■
ロックフェスティバル「SUMMER
SONIC
2003」にダイフクキュービカが「バギーボウル」を出展!
8月2日(土)・3日(日)の両日、東京・大阪同時開催となる、世界のロックミュージシャンが出演する標題ロックフェスティバルに、潟_イフクキュービカが日本初公開となる「バギーボウル」を2台出展する。「バギーボウル」は、幅102cm・長さ402cm・テレビモニターまでの高さ・193cmの、コンパクトながら非常に優れた性能のボウリングシステム。ダイフクキュービカは、「"手軽に楽しめるボウリング"として、バラエティ番組等で企画され放映されることにより、業界として新しいファン開拓や、側面的な支援に繋がることを望んでいます…」と語っている。★お問い合わせは、潟_イフクキュービカ TEL:03−3456−2253
|
 |
2003年8月15号
■
JBC・赤木会長の「勲四等瑞宝章の叙勲を祝う会」 7月30日(水)盛大に開催!
「赤木恭平さんの勲四等瑞宝章の叙勲を祝う会」が、7月30日(水)午後6時より、品川プリンスホテルエグゼクティブタワー5階・メインバンケットホールにて盛大に開催された。発起人には、日本ボウリング場協会・池田
朝彦会長も名を連ね、政界、財界、スポーツ界、友人、学友、ボウリング業界、全国からのプロアマボウラー等、出席者は400名にも及び、赤木会長の素晴らしいお人柄と幅広い人脈関係を物語る、大変華やかな祝宴となった。主な出席者は、(財)日本体育協会・安西
孝之会長(発起人代表)、(財)日本オリンピック委員会・堤 義明名誉会長、同・竹田
恆和会長、海部 俊樹元内閣総理大臣、(株)アシックス・鬼塚
喜八郎代表取締役会長、ミズノ(株)・水野
正人代表取締役社長、(財)笹川スポーツ財団・小野
清子会長(参議院議員・東京都連会長、山崎 拓自由民主党幹事長(福岡県連会長)、他。
■
TV放映結果→「ザ・ワイド」(日本テレビ系全国ネット)に中山
律子プロ登場!7月22日(火)
日本テレビ系列全国ネットの人気情報番組「ザ・ワイド」(毎週月〜金・午後1時55分〜)に、第1期生・中山
律子プロが登場した。「中山 律子?素顔」と題し、プロテスト合格当時から40年代のボウリングブーム、女子プロ第1号のパーフェクト、そして現在、JLBC・会長として活躍する一方での、現役のトーナメントプロとしての活動等、家族愛に支えられたボウリング人生を、懐かしい映像にインタビューをまじえ紹介された。
■ TV放映結果→「挑戦〜若者たちの夏
世界目指す高校生ボウラー」
NHK総合(関東エリア)
8月5日(火)・18:00〜 (情報提供:JBC)
平成15年度全日本ナショナルチームメンバーに選考された、群馬県・高崎北高校3年の戸塚
里恵さんが、NHK総合で取り上げられた。普段の学校生活やボウリングの練習風景、全日本高校選手権大会での活躍やインタビュー等、約5〜6分間にわたり放映された。
■ TV放映結果→「おかしや?さんま!」
TBS系列 8月6日(水)23:50〜0:30
人気タレント・明石家さんまがパーソナリティを務める深夜のバラエティ番組「おかしや?さんま!」でボウリングが取り上げられた。さんま、千原兄弟等タレント出演者と女性陣がボウリングをする企画で、番組をボウリング場から中継した。(収録:東京・Sasazuka
Bowl)
■ 新聞掲載→「スペシャルオリンピックス
ボウリングで金銀銅メダルの快挙!尼崎の横山さん」 神戸新聞 8月12日(火)
知的障害者が参加する国際的なスポーツの祭典「スペシャルオリンピックス夏季世界大会」で、ボウリング3種目に出場し、金を含むメダル3個を獲得した、県立こやの里養護学校高等部1年、横山
恵さん(15歳・尼崎市在住)が、兵庫県・井戸敏三知事を訪ねた模様が新聞に掲載された。今回の世界大会は、アイルランド・ダブリンで開催され、日本からは53人が参加。横山さんは個人戦で金、チーム戦で銀、ダブルスで銅と見事な成績を収めた。
■
「第24回ミックスダブルスオープンボウリング」大会結果
・開催日 …
7月31日(木)〜8月3日(日)
・会 場 … 愛知・星ヶ丘ボウル
・優 勝 …
大山由里香(29期・ボウルメート京橋) 鄭泰和(ジョン
テ ハ・KPBA)ペア
■ 「レジャー白書
2003」発行される …!
「レジャー白書2003」が、従来の(財)自由時間デザイン協会が本年3月末に解散したため、(財)社会経済生産性本部より発行された。白書は、従来同様3部で構成されており、第1部では、この一年間の国民の余暇活動の推移を、第2部では、各種レジャー産業の経営動向や余暇市場についてをまとめています。また、第3部では新しい余暇と市場についてが取り上げられています。変革の時代と言われる今日、「余暇」の意味内容が大きく変化しつつあり、余暇市場は低迷しているように見えても、その市場の外側や、あるいは既存市場の見えない部分で、新しい余暇の需要が台頭してきている…。等が述べられています。
・調査対象
: 全国15歳以上男女3,000人(人口5万人以上の都市部)
・有効回収数
: 2,425(回収率80.8%)
・調査方法 : 訪問留置法
・調査時期 : 平成14年12月
順位 |
平成14年 余暇活動種目上位20 |
参加人口(万人) |
1 |
外 食
(日常的なものを除く) |
7,750 |
2 |
国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など) |
6,310 |
3 |
ドライブ |
5,940 |
4 |
カラオケ |
4,950 |
5 |
ビデオの鑑賞(レンタルを含む) |
4,790 |
6 |
宝くじ |
4,500 |
7 |
音楽鑑賞(CD、レコード、テープ、FMなど) |
4,440 |
8 |
動物園、植物園、水族館、博物館 |
4,270 |
9 |
パソコン
(ゲーム、趣味、通信など) |
4,230 |
10 |
映 画
(テレビは除く) |
4,080 |
11 |
園芸、庭いじり |
3,800 |
12 |
バー、スナック、パブ、飲み屋 |
3,790 |
13 |
遊園地 |
3,550 |
14 |
体 操
(器具を使わないもの) |
3,460 |
15 |
ピクニック、ハイキング、野外散歩 |
3,410 |
16 |
ボウリング |
3,320 |
17 |
トランプ、オセロ、カルタ、花札など |
3,100 |
18 |
テレビゲーム
(家庭での) |
3,090 |
19 |
ジョギング、マラソン |
2,780 |
20 |
音楽界、コンサートなど |
2,580 |
余暇市場全体では、平成8年をピークにマイナス成長が続いていたが、ここ数年は減少幅がゆるやかとなり、平成14年は前年比+0.5%と僅かながらプラスに転じたことから、全体としてみると「下げ止まり感」が出てきているようだ。しかし、各部門とも業界内での競争は一層厳しくなっており、「勝ち組」と「負け組」の2極化が多くの業界で進行している。余暇活動への参加人口の多い左図表1・上位20種目(ボウリングは16位)をみると、上位5位までの構成種目は例年と変わらないが、4位までの参加人口は前年(平成13年)に比べて減少している。6位以下の種目には変化がみられ、ここ数年続いた自由時間における「パソコン」ブームが一段落となり、「園芸、庭いじり」のような日常型余暇も頭打ちとなっている。こうした中で一気に伸びたのが「宝くじ」であり、参加人口4,500万人で第6位とベストテン入りを果たした。低迷する公営競技等に比べると、手近で参加しやすいのが強みではあるが、世の中の閉塞感が強まるなかで「夢」にかけたい一般庶民の願望も見えてくるようだ。
ボウリング関連データ (前年比) |
参加人口 |
3,320万人 |
120万人減 |
参加率 |
30.3% |
1.2%減 |
年間平均活動回数 |
5.2回 |
0.5回増 |
年間平均費用・用具等 |
2,800円 |
900円増 |
〃 ・会費等 |
6,300円 |
1,100円増 |
1回当たりの費用 |
1.770円 |
260円増 |
参加希望率 |
22.9% |
1.7%増 |
性別・年代別のボウリング参加率
(数値は%) |
性別・年代 |
平成14年 |
前年と比較 |
|
性別・年代 |
平成14年 |
前年と比較 |
男 性 全 体 |
34.4 |
▲ 2.3 |
女 性 全 体 |
26.4 |
― |
10代 |
55.6 |
▲ 5.9 |
10代 |
63.9 |
18.4 |
20代 |
54.4 |
9.7 |
20代 |
42.3 |
▲ 2.4 |
30代 |
43.9 |
0.8 |
30代 |
31.7 |
▲ 0.4 |
40代 |
39.0 |
▲10.0 |
40代 |
30.8 |
▲ 6.8 |
50代 |
29.9 |
▲ 4.8 |
50代 |
1.7 |
1.7 |
60代以上 |
11.3 |
0.7 |
60代以上 |
5.7 |
1.2 |
|
 |
2003年9月1号
■
NHK教育テレビ「趣味悠々」
放送概要が決定!
平成15年度・テレビ対策の目玉である、NHK教育テレビ「趣味悠々」でのボウリング番組放送の概要が、下記のとおり決定いたしましたのでお知らせします。
●タイトル・・・・「趣味悠々〜目指せ200点!スポーツボウリングの世界」
●コンセプト・・・ボウリング中・上級者のための本格的テクニック講座
●放送日時・・・・2004年1月8日(木)〜4月1日(木)
毎週木曜日13回シリーズ 22:00〜22:25
●再放送・・・・・本放送翌週の毎週木曜日 12:30〜12:55
●出演者・・・・・講 師 山本
幸治プロ
(PBAプロ・JPBA35期)
特別講師 ロバート・スミス
(PBAプロボウラー)
●司会進行・・・・中山 秀征
(タレント)
●生 徒・・・・上田 暢子
(元慶応義塾大学ボウリング部)
●テキスト・・・・2003年12月下旬発行
(NHK出版)
■
TV放映結果→「Get Sports」
テレビ朝日系 24:30〜26:25
標題番組内で24:55頃より約30分にわたり、ボウリングが放映された。
期待の若手ボウラー・吉田
真由美プロ(31期・miki
HOUSE)にスポットを当てながら、「2003
BIGBOX
東大和カップ」の決勝の模様がTV放映された。
■「2003プロボウリング男子新人戦」大会結果
・開催期間 …
8月23日(土)〜8月24日(日)
・会 場 … 埼玉・所沢スターレーン
・優 勝 … 市原
竜太(41期・フリー)…大会初優勝・初タイトル
|
 |
2003年9月16号
■
ボウリング・アイドル映画「キューティーガール
〜美少女ボウラー危機一発!! 〜」情報
本NEWSの「業界情報」でも紹介済の、人気沸騰中の小倉
優子他、グラビアアイドルが総出演する話題のボウリング映画「キューティーガール〜美少女ボウラー危機一髪!!
」は、9月6日(土)〜12日(金)の期間、東京・テアトル池袋、大阪・第七藝術劇場にてレイトロードショー公開され、大好評を博しました。その他の地域でもレイトショーの計画が進んでいます。また、主演の小倉
優子が使用したさそりマークの「ボウリングボール」が、YAHOO!オークション「エンタゲット!」で、最終値78万円で落札されるなど、その人気はとどまるところを知りません。この映画は、「スカイパーフェクトTV!Vシアター135開局4周年記念作品」として制作され、スカイパーフェクトTV(CS)でも放映されるため、10月24日発売の本映画DVDにTV対策基金対応として「(社)日本ボウリング場協会推薦」と標記されることになりました。
■
日本ボウリング場協会HP内【ボウリングクイズ・第2弾】がスタートします!
(社)日本ボウリング場協会HP内「ボウリング共和国」のコンテンツ「ボウリングクイズ」第2段が、9月15日付でアップされます。今回のクイズは、前頁にある映画「キューティーガール〜美少女ボウラー危機一発!!」に関する問題。正解者の中から抽選で20名様に、この映画のDVDをプレゼントします。
■
関西ボウリング場協会
グリコ杯争奪第5回「報知オール関西ジュニアボウリングフェスティバル」開催!
8月31日(日)、主催:関西ボウリング場協会・報知新聞社、特別協賛:江崎グリコ鰍ナ、標題大会が開催された。会場は兵庫・セブンボウル。小学生から高校生までのジュニア132名が参加し、男女別6部門に分かれての競技会が実施され、男子高校生の部優勝の大工大高3年の本津
孝洋君には、来年2月開催の「関西オープン」の出場権が与えられた。その他、プロボウラーによるボウリング教室、豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会等のアトラクションが行なわれ、会場は大いに盛り上がった。
■
山梨県の高校の体育正課授業で、ボウリングが開講!
山梨県立谷村工業高校の体育の正課授業で、8月27日より毎週火・水・木曜日にボウリングの授業が開講となった。全校生徒が班別になり、スケジュールを決め、午前9時20分〜12時20分の間、山梨県・都留ファミリーボウルにおいて授業が開催されています。
■
安田生命のテレビCMにボウリングシーンが登場!
安田生命保険相互会社の個人保険「健康物語
full
care(フルケア)」のテレビCMに、ボウリングシーンが登場した。人生を楽しむ様々な風景のひとつとして、ボウリングが採用されたようだ。このCMは全国で放映されたが、放映期間は既に終了している。
■
TV放映結果→「笑っていいとも!」に、GBB部長・ラサール石井が出演
フジテレビ系全国ネット
9月8日(月) 12:00〜13:00
フジテレビ・標題番組の人気コーナー「テレフォンショッキング」に、芸能人ボウリング部(通称:GBB)部長・ラサール石井が出演した。ラサール氏はコーナーの冒頭で、自ら使用しているボウリングボールを持参しGBBのことを語った他、日本ボウリング場協会提供の「ボウリング1ゲーム無料券」を司会のタモリにプレゼントした。
■
「2003JLBCクィーンズオープン
大津プリンスカップ」大会結果
・開催期間 …
9月4日(木)〜7日(日)
・会 場 … 滋賀・近江ボウル石山
・優 勝 … 近藤
文美(41期・フリー)…今季初・大会初・通算8勝目
・TV放映 …
次号の「テレビ放映カレンダー」に掲載します
■ 「ドリームボウル2003
マッチプレー・トーナメント」大会結果
・開催期間 …
9月12日(金)〜15日(月・祝)
・会 場 …
神奈川・新横浜プリンスホテルボウリングセンター
・優 勝 …
ウォルター・レイ・ウィリアムズ・Jr
(PBAタイトル37)
・TV放映 …
10月4日(土)19:30〜21:00他
スカイAにて放映予定
|
 |
2003年10月1号
■
平成15年度 全国「長寿ボウラー番付」
今年も大好評!
テレビ放映・新聞等の掲載が相次ぐ…そ
の @
「全国長寿ボウラー番付」は今年も好調にテレビ・新聞等の露出が続いており、確認できました番組・記事等を報告・紹介します。「全国長寿ボウラー番付」は日本ボウリング場協会の広報事業の一環として実施されており、その回数も今年で8回目を数え、話題性急上昇のものとなりました。本事業は現在の日本における長寿社会化現象にマッチしたものとして、マスメディアのみならず、あらゆる業界から注目を集めており、その露出効果は計り知れない大きなものがあります。いまやボウリングは「健康スポーツ」「生涯スポーツ」として、その地位を不動のものにしている…と言っても過言ではありません。特に今年は、この「長寿ボウラー番付」を始めるきっかけとなった、東の横綱・静岡県の谷澤三之助さんが目出度く100歳を迎えたこともあり、下記のとおり数多くのマスメディアに取り上げられました。放映・掲載等の情報をお寄せいただきました関係者の皆様に、厚くお礼を申し上げます。
【テレビ放映】
●山梨放送『山日YBSワイドニュースプラス1』9月11日(木)・18:19〜 「浅見 章さん(82歳・都留ファミリーボウル)」「奥秋
はるゑ(79歳・同)」
●テレビ山梨『UTYニュースワイド』9月11日(木)・18:19〜 「浅見 章さん(82歳・都留ファミリーボウル)」「奥秋
はるゑ(79歳・同)」
●OBSテレビ『ニュースライン』9月11日(木)・18:21〜18:55 「長寿ボウラーを祝う会(OBSボウル)の模様を放送」
●テレビ大分『TOSスーパーニュース』9月11日(木)・17:53〜 「長寿ボウリング大会(OBSボウル)の模様を放送」
●とちぎテレビ
9月12日(金)18:00〜/21:00〜、9月15日(月・祝)・7:00〜 「渡辺
イネさん(90歳・宇都宮第二トーヨーボウル)」「小林
恒夫さん(81歳・同)」
●青森テレビ『ATVニュースワイド』
9月15日(月・祝))・18:19〜 「加藤
利秀さん(81歳・ワヤマボウル八戸)・シゲさん(77歳・同)ご夫妻」
●長野朝日放送『ABNステーション』(生放送)9月15日(月・祝))・18:19〜 「橋本
旭さん(85歳・佐久プラザボウル)・なみさん(79歳・同)ご夫妻」「樋口
正雄さん(79歳・同)・ふさえさん(81歳・同)ご夫妻」「井出
直義さん(76歳・同)・せつ子さん(74歳・同)ご夫妻」
●静岡第一テレビ『静岡○ごとワイド』9月15日(月・祝))・16:49〜 谷澤
三之助さん(100歳・藤枝グランドボウル/トマトボウル)と中山
律子プロの対戦
●三重テレビ『ワイドニュース』9月15日(月・祝)17:40〜、21:55〜 「松井
勇一さん(92歳・四日市スポーツガーデン)
」
●岡山放送『OHKスーパーニュース』9月15日(月・祝))・18:25〜
「佐伯
輝夫さん(80歳・アミパラボウル)・房恵さん(73歳・同)ご夫妻」
●四国放送・情報番組『フォーカス徳島』9月15日(月・祝))・18:25〜 「徳島・ダイヤレーン」
■
平成15年度 全国「長寿ボウラー番付」
ラジオ放送・新聞等の掲載そ の A
【新聞掲載】
●山口新聞9月3日(水)「山縣
廸彦さん(89歳・下関ロイヤルボウル)」「西嶋
ヨリ子さん(88歳・同)」他
●中国新聞9月4日(木)「日野
フミ子さん(90歳・ヒロデンボウル)」「松島
定さん(91歳・同)」
●宇部時報9月4日(木)コラム「声の声」、「谷澤
三之助さん(100歳・藤枝グランドボウル/トマトボウル)」
●宮崎日日新聞9月10日(水)コラム・歩廊、「佐藤
常光さん(88歳・宮崎エースレーン)」
●北海道新聞9月11日(木)Oh!さっぽろ、「水島
良三さん(85歳・アオキボウル)・律子さん(80歳・同)ご夫妻」
●福島民報9月11日(木)「大内洋さん(84歳・二本松バイパスボウル)」
「渡辺文吉さん(84歳・同)」
●徳島新聞9月13日(土)「佐藤忠さん(82歳・ダイヤレーン)」、「和田シゲさん(82歳・ダイヤレーン)」
●十勝毎日新聞 9月14日(日)「村山
秀夫さん(82歳・帯広スズランボウル)・芳枝(76歳・同)ご夫妻」
●下野新聞9月14日(日)「渡辺イネさん(90歳・宇都宮第二トーヨーボウル)」「小林恒夫さん(81歳・同)」
●産経新聞広島版9月13日(金)「日野
フミ子さん(90歳・ヒロデンボウル)」
●陸奥新報9月15日(月・祝)「谷澤
三之助さん(100歳・藤枝グランドボウル/トマトボウル)」「加藤
利秀さん(81歳・ワヤマボウル八戸)・シゲさん(77歳・同)ご夫妻」
●神奈川新聞 9月15日(月・祝) 「長谷川
勢以さん(89歳・新杉田ボウル)」
●岐阜新聞 9月15日(月・祝) 「吉野
幸作さん(91歳・飛騨パークボウル)」
●北日本新聞 9月15日(月・祝) 「新谷
芳枝さん(80歳・立山グランドボウル)」
●琉球新報 9月17日(水) 「奥間
大成さん(90歳)」「仲本
到遠さん(90歳)」 他
●山陽新聞夕刊 9月19日(金) 「加藤 佶さん(88歳・サンフラワーボウル)」
●栃木読売 9月20日(土)「渡辺イネさん(90歳・宇都宮第二トーヨーボウル)」「小林恒夫さん(81歳・同)」
●産経新聞 9月27日(土)「谷澤
三之助さん(100歳・藤枝グランドボウル/トマトボウル)」
●健康と良い友だち 10月1日(水) 男女横綱を掲載
【ラジオ放送】
●西日本放送ラジオ 9月17日(水) 「情報てんこもりラジオでDON」
「橋本 武さん(86歳・太洋ボウル)・智恵子さん(83歳)ご夫妻」
■
「第27回ジャパンオープンボウリング選手権」
大成功裡に終了!
本年度の標題大会は、昨年度の北九州市から東京に会場を移し、連日熱戦が繰り広げられ、大盛況のうちに終了いたしました。下記のとおり結果を報告いたします。
・開催期間 … 9月25日(木)〜28日(日)
・会 場 …
ハタボウリングセンター(東京)
・主 催 …
スポーツニッポン新聞社 日本ボウリング振興協議会
・後 援 … 日本ボウリング商工会
・特別協賛 …
ネスレベバレジ株式会社
・協 賛 … 東日印刷株式会社
・協 力 …
日本ボウリング場協会・関東支部連合会
・公 認 … (社)日本プロボウリング協会
・優 勝 …〈男子〉谷口 健
(11期・フリー)
大会初・今季初・通算7勝目
〈女子〉時本
美津子(7期・相模原パークレーンズ)
大会6勝目・今季初・通算27勝目
■
BPAA(全米ボウリング場経営者協会)会報4月号より表題
「何が古く、何が新しいものか…時を逸脱させて」
★「結束は収益を売ることに等しい」 by
John F. Berglund
センターの純益をより増やしたいと考えるならば、センターの中で厳しくそのテーマを追及しなければならない。単純な経済原理に基づけば、あらゆるマイナス面を有効な財政手段と問題経営に取り組むことにより修正できる。経済の基準は、商品またはサービスを買う時に生じるものである。例えば、センターが500の商品をオーダーする必要が生じた場合、4センターで2,000の商品をオーダーする方が、より低い価格で仕入れられる筈である。しかしながら、この基本的な経済原則を誰もが理解しているのもかかわらず、あまりにも多くのセンターが無視している。現在、BPAA−ペプシコーラ価格設定プログラムにより、ほとんどのセンターが、価格のみならず、青少年トーナメント、プロツアー、州の団体、BPAAなどの全事業において、「非常に有効的な利益を得る」という恩恵を受けている。このペプシプログラムはBPAA最大のプログラムであり、特に購入プログラムとしては他のどのプログラムよりスマートである。新しい競合業者と、ペプシプログラムに見合った価格設定にて取り決めを行なう経営者もいるようであるが、ここで大事なことは、「その新しい競合相手は、BPAAとペプシプログラムの間の条件を維持しつづけられるだろうか…」ということである。ペプシをはじめとする業者は、BPAAが一括購入することを喜ばない。各業者の利益が減少するからである。しかしながら、グループとして我々がもっと大量に購入することによって、価格のみならず事業促進をも促すことができる。結束は収入を売るに等しいのである。BPAAはすばやく対応し、この5ヵ月の間に950のセンターが参加に署名した。非常にスムーズではあるが、未だ3,200センターが熟考中である。
★「レトロなセンターは、鉛筆でスコアをつけたり、古いボールリターンがある…というだけではない」by
Michel M. Maze
今月の表題は、"時を忘れたセンター"の成功のストーリーである。それらのセンターは、今の基準から外れていることで尊重され、今よりシンプルだった時代の人々の"のどの渇き"なのである。最も成功しているセンターにおいてでも、常に独自のサービスを追及している。それがサービスの源、セールスポイントの開発なのである。一言で言えば、"成功しているセンターは、そのセンターの主な基盤となる顧客層について熟知している"ということである。例えば、もし一般のオープンボウラーが主な客層であるならば、リーグ戦は休めばよい。その人たちの地域における生活などを考慮し、サービスを考えることが大切であるし、若い客層が中心ならば、ゲームに関するサービスの提供を考えるべきである。また一方で、客層の年令が上がれば、センターのスナックバーの売り上げは増えることになる。顧客のほとんどがリーグボウラーである場合、ゲームだけではフリーの客ほど満足しない。そこで、その地区のリーグボウラーが、どのようなゲームやアトラクションを望んでいるかを知る必要があり、それに対応すべく、リーグ戦終了後に楽しく時間を過ごすための、社交的なバーや設備を整えなければならない…という事実を認識しなければならない。アメリカにおける多くのレトロなセンターは、お客が何を望んでいるかを把握し、そのようなサービスを提供してきている。これらのセンターは、そのセンターの特徴を分析し、楽しませる技をたくさん持ち、建物・立地条件などもオーナーたちはセールスポイントに変え、存在感を生んでいる。設備・場内を、ただ新しくすることではない。ゲームのスコアを手書きで行ない、ボールリターンがレーン上に設置されたままの古いセンターであったとしても、そんなことは取るに足らないことなのである。私は最近、非常に古いボウリングセンターでゲームをした。フロントデスクの壁に家族の写真が飾られ、家族で運営をしているセンターである。その顔写真が、夜、埃にまみれてセンターで働いている経営者であると想像もつかないだろう。そして間違いなく、近所のお客様は、極めて深い親密さを感じているだろう。埃だらけの経営者と、その壁に飾られた白黒の写真を眺めながら…。
■ 栃木県ボウリング場協会 …
「ボウリングレディー´04
コンテスト」応募者募集中!
栃木県ボウリング場協会では、来年度のボウリングレディー6名を選考する
「BOWLING LADY ´04 CONTEST」を12月23日(火・祝)、宇都宮東武ホテルグランデで開催する。
*応募資格 …
16歳以上の健康的な未婚女性。但しボウリングの腕前・国籍は問いません。
*応募期間 …
平成15年10月1日(水)〜11月20日(木)必着
*お問い合わせ …
栃木県ボウリング場協会
ボウリングレディー事務局(宇都宮トーヨーボウル内)
TEL.028−636−6600
■
山梨市の身体障害者を招待し、ボウリング教室を開催!(情報提供・山梨シルクロードボウル)
9月18日(木)、山梨シルクロードボウルにおいて、毎年恒例となっている、山梨市内の身体障害者を招待してのボウリング教室が、今年も開催された。参加者数は60名。この模様は、翌19日(金)の午前11時50分から、地元テレビ局・テレビ山梨の県内ニュースにて放送された。また、読売新聞社・甲府支局の取材もあり、19日付の同紙に掲載された。同センターの吉川支配人は、「地元の福祉協議会との連携がスムーズに取れるようになり、老人クラブや障害者関係の企画がやりやすくなってきた。当センターでは、障害者特別割引き会員制度を近いうちに導入する予定で、これにより、障害を持つ人々がもっと身近なものとして、ボウリングを生活の中に取り入れてもらえるようになれば…」と語っている。
■
センター開場1周年記念に「キリンのポッキー」を招待!(情報提供・愛知・ビサイボウル)
愛知・ビサイボウルでは、9月23日(火・祝)、開場1周年記念イベントとして、堀井移動動物園の人気者である「キリンのポッキー」(オス・5歳・アミメキリン)を招いて、地域住民の方々にふれあいの場を提供した。当日は、「ボウリング1ゲーム200円で開放」「ポッキーお絵かきコーナー」「小動物ふれあいコーナー(ウサギ、ひよこ)」「ポッキーにえさをあげるサービス」等、数々のイベントが催され、日頃から付き合いの深い地元マスコミや、ボウリング専門誌、チラシ・ポスターを駆使しての前宣伝の効果もあり、駐車場が朝10時〜夕方4時迄満車状態が続くほど、大勢の来場者で賑わった。ポッキーが帰る午後5時にも、150名くらいのお客様が最後まで見送り、中には泣き出す子供までいて、夢と感動を与えたこのイベントは大成功裡に終了した。携わった従業員も、全員が「来年もやろう」と言い、開場1周年の集大成を感じ合うことができた…とのこと。
■
6・22長崎における「ボウリング発祥の地記念碑」イベントが、共同通信により配信…
本NEWS・7月1日号でも紹介の、6・22ボウリングの日に長崎で開催された「ボウリング発祥の地記念碑・整備除幕式及び記念行事」の模様が、共同通信社の配信により、高知新聞(6月28日付・夕刊)、山陽新聞(7月4日付・夕刊)、信濃毎日新聞(7月5日付・夕刊)等に、写真入りで大きく掲載された。
■
読売新聞の中学生向け小冊子に、ボウリングの歴史が掲載…
九州全域及び中国の一部(島根・山口)の読売新聞購読者へ、販売店を通じて無料配布(販売店によっては中学校の図書館へ寄贈)している、(株)読売西部情報開発発行の中学生向け小冊子「よみうり中学生Press
One」・Vol.10 2003
Octoberに、長崎におけるボウリングの歴史が紹介された。掲載されたページは、「九州・山口・島根
始めて物語り」と題した特集コーナー。様々な始めて物語りが紹介されている中のひとつに、「ボウリング
長崎・1861」として、長崎・出島におけるボウリングレーン付き社交サロンオープンと、それに係る「ボウリングの日」の由来等が掲載されている。
■
「第15回世界ボウリング選手権大会」結果
9月11日(木)から20日(土)まで、マレーシア・クアラルンプールにて標題大会が開催された。今回は66の国と地域から、男子354名・女子246名が出場し、連日熱戦が繰り広げられ、日本選手団も大健闘したが、シングルス戦・チーム戦共に上位入賞はならなかった。個人成績によるオールエベンツでは、関根
直子選手(東京)が10位に入り、上位16名によるマスターズ戦へ進出し期待を集めたが、最終16位となり、残念ながら決勝ステップラダーへの進出はならなかった。
■ 「JAPAN CUP
2003」大会結果
・開催期間 …
9月19日(金)〜21日(日)
・会 場 … 東京ポートボウル
・優 勝 …
クリス・バーンズ(PBA) 大会初優勝
・TV放映 …
9月26日(金)24:50〜26:35NHK衛星第1にて放送済 ※再放送
…
10月10日(金)23:45〜25:29(予定)
|
 |
2003年10月15号
■ 平成15年度
全国「長寿ボウラー番付」
テレビ放映・新聞掲載の追加報告
本NEWSの10月1日号にて掲載した「全国長寿ボウラー番付」関連のテレビ・新聞等の露出について、確認できた番組・記事等の追加報告をいたします。
【テレビ放映】
●NHK岡山『きびきびワイド610』10月9日(木)18:10〜19:00他 「赤堀悦雄さん(87歳・コーシンボウル)」
●北海道テレビ『おはよう!遠藤商店』10月13日(月祝)6:00〜6:25 「千秋博さん(92歳・アオキボウル)」
●テレビ朝日『スーパーモーニング』10月15日(水)8:00〜9:55 「谷澤三之助さん(100歳・藤枝グランドボウル/トマトボウル)」 ※CMを二度挟み、延べ約8分間にわたり、谷沢さんの100年の人生とボウリングとの関わりが取り上げられました。
●TBS 『ゴールデンマッスル』
(新番組)10月15日(水)・19:54〜20:54 「谷澤 三之助さん(100歳・藤枝グランドボウル/トマトボウル)」
【新聞・雑誌掲載】
●山陽新聞・東備版
9月11日(木) 「赤堀悦雄さん(87歳・コーシンボウル)」「岡田
孟さん(82歳・同)」
●介護と医療
10月26日(日)発売 「谷沢三之助さん(100歳・藤枝グランドボウル/トマトボウル)」
前号に引き続き、BPAA(全米ボウリング場経営者協会)・機関誌に掲載された記事の要約を紹介します。
■ 5月号表題
「ビジネスって最高!〜副収益を楽しく得る2つのキーポイントを何人かの経営者たちから学ぼう〜」
★「禁煙の流れ」
公共の場所での禁煙が、カリフォルニア・オクラホマ・フロリダ・ダラス・テキサス・ニューヨークなどで実施された。センターの経営者たちは、この問題によって生じるプラス面・マイナス面について検討している。その結果として、@喫煙者の比率は、一般人口における比率より、ボウリング人口における比率の方が高い。Aボウリングセンターはこの禁止の圧力に屈しない。政府は消費者側に立つ一番の理解者であると信じている。Bタバコ禁止令を出すとしたら、ボウリングセンターやバーだけではなく、州ごとにまとめて行なうべきである。C最初の1年で、約20%のリーグボウラーが減少し、回復するのには4年かかり、多大な損害になる。D禁煙者はこの環境を歓迎し、その結果として、ボウリングセンターに来る回数は多くなる。Eボウリングのレーンにとっては、禁煙の環境的効果として清潔になり、それが持続される。Fこの禁止令は、長期間バーの売り上げに響き、18.4%も落ち込んでいる。Gこの禁止令により、ボウラーがゲーム中に外にタバコを吸いに出かけるため、ゲームの進行が遅くなり、シューズも汚れてしまう。などが議論された。
★「若者対象」
ボウリング業界は、若者の顧客層に向け、学生奨学金制度を推し進めている。@BPAAは、3月14日に、ペプシコーラ協賛「2003
キュービック インターナショナル
ファミリートーナメント(IFT)」の開催中に、2つの奨学金制度が実施されることを発表。この2つの奨学金は、IFTの両部門の勝者に、従来の奨学金に加え、更に上積みされるものであるAYABAは、新たにYABAの14歳以上の男女のメンバーに、奨学金として750ドルを贈ることを決定。但し、"気分転換""気分を晴らす"などのテーマで、700字以内のレポートをまとめなければならない。BWIBCは、2004年の奨学金制度の締切りを2003年10月15日に変更した。この奨学金制度は、1960年より1981年までの間WIBCのプレジデントであった、アルバータ・E・クローの名前が付けられ、女子校・カレッジの女子生徒でボウリングをする学生だけに与えられるもので、金額は1500ドル。
★「夏を成功させるためのカギとは」
毎年、夏はセンターにチャンスをもたらす。夏のリーグに参加するボウラーは、冬のボウラーの35%程度の参加しか得られないということは、前々からの調査によって判っている。しかし、逆に夏のリーグに参加したボウラーは、75%の割合で冬のリーグにも参加している。この事実から、夏のリーグ戦の必要性を問い続けてみる必要がある。あるリーダーは、「夏のボウリング場経営は大変難しい…」と言う。夏は天気もよく、多くの人々が室内ではなく屋外で過ごしてしまうからだ…と言われている。しかしながら、映画館は7月と8月の2ヵ月間は最も稼ぐ時期なのである。また、昔あったドライブインシアターは減少する一方で、このことから、室内屋外はあまり関係がないと思われる。夏のボウリングセンターの成功には、どのような事をしたらよいのか。次の4つの観点に絞って考えてみよう。
@基本的なことをしっかり行なうこと。スポーツの勝敗は微妙なポイントにあり、それを決めるのは、基本的なことを怠っているかいないかであり、それはビジネスにも言えることである。例えば…A.従業員が企画に参加しているか…このことにより、現在センターでどのようなイベント・企画が行なわれているかを従業員が熟知し、それによって"何がセールスポイントか"、"センター内インフォメーションをお客様に確実に伝達しているか"、従業員に興味を持たせることができる。B.リーグプレイヤーにダイレクトメールを送る…リーグの参加者だからといって、必ず参加するとは限らない。何か特典をつけて、1週間くらい前にリーグの予定をカードやEメールで知らせてあげる。C.リーグプレイヤーに電話にて日時を知らせてあげる…電話伝達の際、プレイヤーの家族や友達に一緒に参加する人がいないかどうか、聞くことも重要である。D.リーグミーティングを行なう…ミーティングを行ない、企画性や賞品面などの向上を図り、参加者に飽きさせないようにする。E.スケジュールをもっと自由に参加できるものにする…特に夏においては、家族旅行や外出に機会が多くなるので、リーグの運営に支障をきたさない方法を考慮する。F.リーグメンバーに何か特典を与える…メンバーにフリーゲーム券や飲食等の割引き、プロショップのディスカウントなど、夏のプログラムやリーグに参加してもらっている感謝の気持ちを込めて特典を与える。
A新たなリーグを増やす…夏でリーグボウラーが減少するからこそ、リーグを増やす努力をしなければならない。もし20名で10週間のリーグが創られたら、大きな収益になるはずである。子供たちも夏休みで、家族と充実した時間を過ごす機会があり、年配の人たちも時間が充分にあるので、小さなリーグを開催してあげるべきである。1ヵ月くらい前からDM等で告知して、サマープログラムを実施すべきである。
Bもっとクリエイティブなオープンプレーを…比較的忙しいシーズンにできなかった思案中の企画などを、夏のシーズンに実行してみてはどうだろうか。夏の売り上げをより得るために、例えばバリューセットや、食事・飲み物・ゲーム代のパンフ、レンタルシューズ・ゲーム代の検討などを行なってみるべきである。パンフやセットの名前も、ストライクセット・スペアセット・スプリットセットなど、お客様の注目を得るようなことを試してみるべきです。オープンプレーは、若者達から多くの収益を得ることができるはずです。したがって、キャンププログラムのような、ゲーム料のみでレンタルシューズを無料にしたり、2〜3時間の時間貸しプレーを実施したり、子供たちには、ゲーム終了後各センターオリジナルTシャツのプレゼントをしたりすることにより、子供たちにとっても健全な遊び場所として、また、地域社会にも貢献できるのです。
★「Eメールマーケッティングをあなたのものに」
経営者が通信販売についての記事などに目を通すと、webサイトまたはホームページを持たないと、経営をなさなくなってしまうと考えてしまう。現在、関連業者は、以前よりもっと多くのプロモーション・システムやEメールコマーシャルを作り上げることによって、売り上げを伸ばしている。最小限の努力で最高のインパクトが与えられるように。
消費者は、常に新しい情報を探しているのである。どうやったら消費者の注意を引きつけることができるのか、主な項目をためしてみよう…
@家族や友達へのEメール告知
A期間限定セールス/サービスの告知
B商品販売での送料無料の告知
CEメール限定の特典
Dクリアランスセール 季節限定商品の紹介
EEメールでのシリーズまたは継続してのコンタクト
Fギフトつき商品の紹介メール
GEメールクーポン
HEメールでのイベントや特別行事の告知
IEメールニュースレターなどの配布この程度のEメール活用はできるはずである。
■ 東海ボウリング場協会 …
24時間テレビ・メイン会場ブースでチャリティーボウリングを実施!
8月23日(土)・24日(日)の両日、東海支部連合会は、24時間テレビの地区会場・久屋大通公園久屋広場のメインブースにミニボウリングゲームの協賛ブースを出店、チャリティーボウリングを実施した。1回・大人200円、小学生以下の子供と女性は100円でゲームに参加し、倒したピンの数に応じて、下記の賞品をプレゼントするというもの。(参加賞としてボウリングゲーム券)
●フォース賞 ・・・・ トートバック
●ストライク賞 ・・・
ハンドタオル●ターキー賞 ・・・・
クッション ●8本・9本 ・・・・・
うちわ●ダブル賞 ・・・・・ Tシャツ
●7本以下 ・・・・・ ゲーム券1枚
来場者にボウリングの楽しさを訴求すると同時に、ブース内にPOPツールを設置し、加盟センターのPRを行なった。当日は天候にも恵まれ、多くの参加者が列を作り、予想をはるかに上回る1,500名が参加。2日間を大成功で終了した。このミニボウリングゲームの参加費と、当日設置された募金箱への募金及び、愛知県・岐阜県・三重県各支部で集められたチャリティー募金約50万円が、中京テレビを通じ24時間テレビに贈られた。
■
花王ソフィーナ「ベリーベリー」新製品のテレビCMに、ボウリングが登場!
花王ソフィーナの10代から20代前半のヤング向けスキンケアブランド「ベリーベリー」の新製品テレビCMにボウリングが登場し、話題を呼んでいる。「ベリーベリー」は、これまで菅野
美穂、上戸 彩といった若者に人気のタレントをキャラクターに起用。この秋の新製品「モチモチカプセル化粧水」のCMでは、モチモチカプセル入りの化粧水をボウリングのボールに設定。上戸 彩がこのモチモチカプセルボールを投げると、若い女性みんながモチモチ素肌になれるというストーリーになっている。ボウリングが行なわれている舞台「ベリーベリーボウル」は、宇宙のどこかにある未来的な世界をイメージして、セットとCGで作り出されており、手のしぐさや足の動きなどプロボウラーに指示を受けた上戸 彩が、CM中で華麗な投球フォームを披露している。このCMは全国でオンエアされており、期間は10月〜平成16年1月(12月は除く)とのこと。花王ソフィーナのホームページでもこのCMを見ることができます●URL
: http://www.sofina.co.jp/
■ テレビ朝日のドラマ「独身さん3!!」ボウリング場で収録(情報提供→神奈川・相模原パークレーンズ)
10月10日にスタートしたテレビ朝日系・金曜ナイトドラマ「独身3(さん)!!」(毎週金曜日・23:15〜24:10)の収録が、9月25日(木)に神奈川県・相模原パークレーンズにて行なわれた。
「独身3!!」は、双葉社「漫画アクション」に連載中の「リーマン戦記・独身3」(作・ロドリゲス井之助)が原作。人一倍結婚願望は強いが、全くモテないダメ男3人組が合コンに命を燃やし、悪戦苦闘する姿を描くコメディーで、主役の3人を、遠藤
章造(ココリコ)、山本 圭壱(極楽とんぼ)、山崎 樹範(劇団カムカムミニキーナ)という人気のトリオが演じている。ボウリング場での収録は、朝7時から夜の8時まで、エキストラを含め80名で行なわれ、放送は10月31日を予定。
■ TV放送結果「JAPAN CUP
2003」再々放送
NHK衛星第1・10月13日 19:00〜
本NEWS・10月1日号でお知らせのとおり、PBAのクリス・バーンズの初優勝で幕を閉じた「JAPAN
CUP
2003」のTV放送が、9月26日(金)及び10月10日(金・再放送)の後、10月13日(月・祝)の午後7時より、放送予定であった大リーグの試合が中止となったため、再々放送された。
■
「2003札幌プリンスカップ」大会結果
・開催期間 …
10月3日(金)〜5日(日)
・会 場 …
北海道・平岸プリンスボウル
・優 勝 … 小笹 久美子(アマチュア)
・TV放映 …
11月1日(土)・18:30〜20:00他スカイ・Aにて放送予定
※再放送 …
10月10日(金)23:45〜25:29(予定)
■ 「2003
プロボウリングレディース新人戦」大会結果
・開催期間 …
10月11日(土)〜12日(日)
・会 場 …
神奈川・新横浜プリンスホテルボウリングセンター
・優 勝 … 鷲塚
志麻(32期・東京エースレーン) 初優勝・初タイトル
・TV放映 …
10月24日(金)・9:30〜10:00 テレビ東京「中山ボウリング店」にて放送予定
|
 |
2003年10月31号
■「11.22
いい夫婦の日」キャンペーンを成功させよう
〜
日本ボウリング場協会も構成団体の一員となり、標記キャンペーンが展開されています。
●〈パートナー・オブ・ザ・イヤー2003〉 奥田
瑛二・安藤
和津ご夫妻に決定!
2003年度テーマ「夫婦で奏でるライフセッション」ふさわしい"理想のカップル"は、奥田
瑛二・安藤
和津ご夫妻に決定し、10月31日に東京・晴海トリトンスクエアにおいて、記者発表会が行われ、「いい夫婦の日」をすすめる会・名誉会長の桂
文珍氏より賞状が授与され、副賞のプラチナ・パートナーリングが贈られました。
★ときわ平ボウリングセンターでは11月23日(日)に開催致します。
■
ABC朝日放送「探偵!ナイトスクープ」を、ボウリング場で収録…
番組視聴者からの依頼に、レギュラー出演陣が探偵さながらの行動で応える…というABC朝日放送の人気番組「探偵!ナイトスクープ」にボウリングが登場する。依頼者は、ボウリングが大好きだけどハイスコアは39点、生涯で一度しかスペアをとったことがないという27歳の女性。彼女の「もう一度スペアをとりたい」という願いを叶えるため、立原
啓裕探偵と中谷
優子プロが特訓を行なう。関西地区における放送日時は、11月7日(金)・23:17〜。
■「ビートたけしの!
こんなはずでは!!」で、ボウリングの歴史を紹介…(情報提供→宮田
哲郎プロ)
歴史上の事件・人物・生物・発見等の知られざる裏側にスポットを当て、その再現VTRや、ゲストを交えスタジオでトークを展開する知的エンタテイメントバラエティ番組「ビートたけしの!
こんなはずでは!!」(テレビ朝日系全国ネット 毎週土曜日20:00〜21:00)で、ボウリングが取り上げられる。(11月15日(土)放送予定)中世の頃から現在までのボウリングの歴史を紹介し、歴史上の有名人や、9ピン・10ピンの話を絡め、VTRで再現をする予定。
■
人気ドラマ「ハコイリムスメ!」に、ボウリングシーンが登場…
人気女優・飯島
直子と深田
恭子が姉妹を演じていることで話題の人気ドラマ「ハコイリムスメ!」(フジテレビ系全国ネット 毎週火曜日22:00〜22:54)の収録が、ボウリング場で行なわれた。本ドラマは、緑豊かな自然に守られながら育った姉妹が、それぞれの恋愛を通じてひたむきに「幸せ」を追い求めるピュアでハートフルなラブストーリー。11月4日(火)放送分で、ボウリングシーンが登場する。(収録→高尾スターレーン)
■
文化放送に「ボウリングの波」 (情報提供→ボウリングジャーナル)
文化放送にボウリングの波が押し寄せている。本NEWS「業界情報」等でもお知らせのとおり、ワイド番組「辻よしなりラジオグラフィティ」では「ボウリング復興計画」に取り組んでおり、番組が主催したボウリングコンペに協賛した記念のボウリングシャツが、10月1日からキャプテンサンタのHP上で限定販売されている。また、プロテスト受験予定者も募集していて、番組でこれを選定し、(金銭面以外で)応援していくという。さらに番組「川中美幸
人 うた 心」に、中山
律子プロの出演が決まった。中山プロのファンである川中
美幸と、「ボウリングと健康」「美しさを保つためには…」など、盛りだくさんな話題について語り合う。放送は11月17日〜20日までの4日間の予定。
■
ラジオ放送結果「若林健治のスポーツタイプ」ラジオ日本10月3日/10日(金)6:30〜9:00
月〜金曜日の朝6:30から放送されている「若林健治のスポーツタイプ」で、ボウリングが取り上げられた。この番組は、日本テレビアナウンサー・若林
健治がパーソナリティを務める、総合スポーツニュース情報拡大ワイド番組。様々なスポーツの裏側・歴史等を取り上げる、番組内の「モーニングパートナー」というコーナーで、世界・日本におけるボウリングの歴史や、日本のプロテスト・プロトーナメント事情等、2回にわたり紹介された。
■ラジオ放送結果「らくさぶろうのモーニングオン!」南海放送10月30日(木)
9:20〜
南海放送のラジオ番組「らくさぶろうのモーニングオン!」の1コーナー「らくぅずエンジェル」で、ボウリングが取り上げられた。テーマは「なぜ、ボウリング場の上にはシンボルピンを立てているのか?」その中で、ボウリングの歴史や、番組内で独自に調査した「シンボルピンを立てている日本ボウリング場協会加盟センターのパーセンテージ」等が放送された。
■幼児用・車椅子対応「ジュニア投球補助台」 発売中…
名古屋市のメーカーが、2003年春から、「ジュニア投球補助台」を発売している。製品素材はポリスチレンにウレタン皮膜と特殊塗装により、5kgと軽量化・小型化を実現した。ボウルを投げられない幼児や、車椅子でも利用できる投球補助台として、中部地区の各センターにモニター出荷を開始。採用したセンターによっては、投球台の待ち時間が出るほど好評を得ている。ピンク・ブルー・レッド・グリーンの4色。価格は2台セットで50,000円。軽量で持ち運びに便利な同素材の表彰台も取り扱っている。
お問い合わせは … (株)イノアックリビング 開発企画 担当:水谷氏 052−682−6074
■ 「コカ・コーラカップ ´03千葉オープン
ボウリングトーナメント」大会結果
・開催期間 …
10月17日(金)〜19日(日)
・会 場 … 千葉リバーレーン
・優 勝 … 梁
泰 宣(ヤンテソン)、KPBA1期生
今季初・通算2勝目(KPBAタイトルは4)
|
 |
2003年11月14号
■「栃木オープン2003
at 小山ゴールドレーン」 大会結果
・開催期間 …
11月5日(水)〜11月8日(土)
・会 場 … 栃木・小山ゴールドレーン
・優 勝 …
大澤義樹(12期)…今季初・大会初・通算6勝目
・TV放送 …
12月12日(金)19:00〜20:00とちぎTVにて放送
■「中日杯 ´03東海オープンボウリングトーナメント」
大会結果
・開催期間 …
10月30日(木)〜11月2日(日)
・会 場 …
愛知・ブランズウィックスポルト
・優 勝 …
栴檀稔(21期)…今季初・大会初・通算9勝目
・TV放送 …
11月24日(月・祝)25:00〜25:45東海テレビにて放送
■新聞掲載→「されど団塊〜昔取ったきねづかで−ブーム再興の旗を振る」日本経済新聞・夕刊11月4日(火)
日本経済新聞・夕刊の連載コラム「されど団塊」の11月4日付掲載分に、プロボウラー・竪本幸作(第40期)が取り上げられた。「昔取ったきねづかで…ブーム再燃の旗を振る」とサブタイトルがついているように、団塊の世代と言われる年代のブーム仕掛け人たちを紹介している。青春時代の夢を30年以上持ち続け、2000年にそれまで勤めていた会社を退職し、53歳でついにプロデビューを果たした経歴や、「試合も指導もプロの仕事だが、愛好者を増やすことが最大の使命」という竪本プロのコメント等が掲載されている。
■新聞掲載→「ボウリングブーム再燃か…」日刊ゲンダイ
10月25日(土)
10月25日付「日刊ゲンダイ」のコラム「話題の焦点」に、ボウリングが取り上げられた。昨年の人気ドラマ「ゴールデンボウル」が火をつけ、人気が高まってきている…と書き出している。「レジャー白書」によるデータ、テレビ東京の番組「中山ボウリング店」の人気状況や、HPや携帯からレーン空き状況確認や予約ができたり、マイボール・キャンペーン等によるリピーター作り、ボウリングパックなど、各センターにおける取り組み等も紹介されている。
■
千葉県ボウリング場協会…「長寿ボウラー懇親ボウリング大会」を開催!
千葉県ボウリング場協会では、11月7日(金)千葉リバーレーンにおいて「第4回長寿ボウラー懇親ボウリング大会」を開催した。この懇親ボウリング大会は今年で4回目。千葉県ボウリング場協会より平成15年度全国長寿ボウラー番付に掲載された千葉県の長寿ボウラーに直接案内を出し、参加を希望された長寿ボウラーを無料招待するというもの。例年は20名前後の参加だったが、今年は32名が参加。3ゲームの競技の後、食事会、参加者全員によるボウリング談議などで、2時間30分はおおいに盛り上がり、最後は横綱・久保
正一さんの「みんな元気で、来年も会いましょう」のことばで締め、散会した。
■テレビ東京「出没!アド街ック天国」に
暖香園ボウルが登場!
毎週土曜日・21:00〜21:54に放送されている、テレビ東京の人気番組「出没!アド街ック天国」の11月29日放送分に、静岡・暖香園ボウルが登場する。当日取り上げられる街は「伊東温泉」。この番組では、これまでも数々のボウリング場が取り上げられており、ボウリング場がそれぞれの地域に根付いた、注目度の高い人気スポットであることを証明している。是非ご覧ください。
(情報提供:暖香園ボウル)
■「第37回宮様チャリティーボウリング大会」のスケジュールと大会結果速報がPCおよび携帯の日本ボウリング場協会HP"ボウリング共和国"でご覧になれます…
11月29日(土)〜30日(日)に、東京・品川プリンスホテルボウリングセンターで開催される「第37回宮様チャリティーボウリング大会」のスケジュールおよび結果速報の携帯サイトが、昨年に引き続き栃木県ボウリング場協会の協力により今年もアップされました。
この携帯サイトが、日本ボウリング場協会HP"ボウリング共和国"PC版のトップページおよび、携帯版にリンクされていますので、是非ご覧ください。
■NHK教育テレビ 「趣味悠々」"目指せ200点!スポーツボウリングの世界"
の放送等について…
タイトル
「趣味悠々〜目指せ200点!スポーツボウリングの世界〜」
コンセプト
ボウリング中・上級者のための本格的テクニック講座
放送日時
2004年1月8日(木)〜4月1日(木)
毎週木曜日13回シリーズ 22:00〜22:25
再放送日時:本放送翌週の毎週木曜日12:30〜12:55
BS−2での放送も調整中です
テキスト
番組内容に準じたテキストが発行されます。(12月25日発売予定)
発行…NHK出版より全国書店(NHKテキストコーナー等)にて発売
予定価格…1,050円(内税)
講 師
山本 幸治プロ
(JPBA35期・PBAプロ)
特別講師
ロバート・スミス
(PBAプロボウラー)
司会進行
中山 秀征 (タレント)
生 徒
上田 暢子
(元慶応義塾大学ボウリング部)
|
 |
2003年11月28号
■プロボウリング大記録誕生!
西村了(28期・ボウルメート京橋)が1シリーズ
900点満点達成!
現在開催中の「第37回全日本プロボウリング選手権大会」(11月27日・木〜29日・金、東京ドームボウリングセンター)において、西村
了(ニシムラ
リョウ、1989年プロ入り、34歳、広島県出身、ボウルメート京橋所属)が、予選第1日目(27日)の4ゲーム目から3連続のパーフェクトゲーム(300点)を達成し、シリーズ(3ゲーム)900点(JPBA公認764号、765号、766号)の最高記録を達成しました。これは、プロ協会創立以来初の快挙。71年に山田
光輝がつくった899点の記録を32年ぶりに破った。尚、西村は2ゲーム目にもパーフェクト(763号)を達成しており、1日で4つのパーフェクトゲームも新記録(過去は西城
正明の3つ)。JPBA公認4号連続も初。更に、6ゲーム合計※のJPBA記録(1,659ピン=276.5アベレージ)も達成した。6ゲーム中4回の300点達成も新記録となる。(※第1ゲームから第6ゲームまで)今迄の記録は、1996年に原田
招雄が出した
1,629ピン=271.5アベレージ。西村は初日トップに立ち、初タイトル・全日本制覇に向け大きな一歩を踏み出した。この記録は、27日夜「スポーツMAX」(日本テレビ系)、28日朝「やじうまプラス」(テレビ朝日系)等のスポーツニュース・情報番組での放送や、28日の日本経済新聞、朝日新聞等の全国紙・各スポーツ紙をはじめ、共同通信の配信により、全国地方紙で報道された。久々に、ボウリングが街中に明るい話題を提供しました。
西村了プロ
おめでとうございます! センタースタッフ一同お祝い申し上げます
|
 |
2003年12月2号
■第37回全日本プロボウリング選手権大会」結果
・開催期間 …
11月27日(木)〜29日(土)
・会 場 …
東京ドームボウリングセンター
・優 勝 …
栴檀稔(21期)…今季2勝目・大会4勝目 通算10勝目(名球会入り)
・TV放送 …
12月13日(土)20:30〜22:00スカイAにて放送
■「'03群馬オープンレディースボウリングトーナメント」大会結果
・開催期間 …
11月21日(金)〜23日(日)
・会 場 … 群馬・桐生スターレーン
・優 勝 … 近藤文美 (21期)
…今季2勝目・大会2勝目・通算9勝目
■山梨市身体障害者ボウリング大会を開催…情報提供:山梨シルクロードボウル
山梨シルクロードボウルでは11月13日(木)、山梨市身体障害者のボウリング大会を実施した。参加者は38名。当日は山梨市長が挨拶に来られ、簡単なボウリング教室の後、2ゲームの記録会を実施。大盛況のうちに終了した。山梨シルクロードボウルでは、初の「身体障害者特別割引会員制度」を導入。社会福祉協議会と連携を取りながら、会員を集めることになっている。会員のゲーム代は、1ゲーム300円(貸靴代込み)に設定した。
■正月スペシャル番組「これで今年は健康だスペシャル」を、ボウリング場で撮影…情報提供:品川プリンスホテルボウリングセンター
東海テレビ制作のお正月特番「これで今年は健康だスペシャル〜一寸の努力で五分の健康〜」(16年1月3日(土)・午前7時〜8時25分放送予定)にボウリングが登場する。簡単にできる体にいいアイデアを短いVTRで紹介し、それをゲストが判定するというもの。ボウリングは視力回復に繋がる効果が期待できる…ということで、GBB部長・ラサール石井がボウリングをし、ゲーム前後の視力の変化を実験する。
■国体での地元ボウリング代表選手の活躍を、全国の各地元新聞が大きく報道!情報提供:横浜市ボウリング協会
横浜市ボウリング協会理事長・安西
正一氏から、静岡わかふじ国体におけるそれぞれ郷土代表選手の活躍ぶりを報道した各県地方紙を集めてのスクラップが送付されてきました。「これだけの報道量をマスコミ金銭に換算したら、莫大なものになる…。改めて、国体競技種目の強み?を実感した…」と氏は述べています。
■NTTドコモ東海の「携帯総合パンフレット」にボウリングが登場!
NTTドコモ東海の「ドコモ携帯総合パンフレット」2003・11月号に、ボウリング場のシーンが登場し、話題となっている。キャラクターには、本NEWS・10月15日号「業界情報」で報告済みの、「花王ソフィーナ」テレビCMでもボウリングシーンに挑戦した上戸
彩を起用。表紙をはじめ、ほぼ全頁にボウリング場での撮影写真が掲載されており、カラフルで非常にインパクトの強いパンフレットとなっている。
■プロ協会主催
「夏休み全国ジュニアボウリングスクール」
統計報告… 情報提供→JPBA
日本ボウリング場協会が後援団体となっている、プロ協会主催「夏休み全国ジュニアボウリングスクール」の参加者数統計を報告いたします。1997年にスタートしてから、今年で7回目を迎える本スクールの今年度総参加者数は5,331名(全105会場)。7年間で延べ2万7千人を越えるジュニアが参加し、ボウリングに触れ合ったことになります。参加者数は、昨年より300名ほど減少はしていますが、会場数が昨年より少ないため(昨年は120会場)、1会場あたりの参加ジュニアは50.8人と昨年を上回り(昨年は1会場あたり47.2人)、本イベントが各地区で定着してきていることを証明しています。ご支援ご協力をいただきました各センターの皆様に心よりお礼を申し上げます。
■NHK教育テレビ 「趣味悠々」 "目指せ200点!スポーツボウリングの世界"
放送内容決定…
すでにお知らせのとおり、平成15年度テレビ対策の目玉であるNHK教育テレビ「趣味悠々」でのボウリング番組が、年明けの平成16年1月8日(木)より放送開始となります。番組宣伝用ポスターの掲示もいたしますので、より多くの方々にご覧いただきたくご案内申し上げます。
■タイトル |
趣味悠々
「目指せ200点!スポーツボウリングの世界」 |
■コンセプト |
ボウリング中・上級者のための本格的テクニック講座 |
■放送日時 |
16年1月8日〜4月1日・毎週木曜日13回シリーズ 22:00〜22:25 |
|
●再放送
:本放送翌週の毎週木曜日 12:30〜12:55 |
|
●BS−2放送
:本放送3日後の日曜日 朝
5:30〜 5:55(予定) |
■番組内容 |
第 1回 |
1月 8日 |
ようこそ!スポーツボウリングの世界へ |
|
第 2回 |
〃 15日 |
マイボールとハウスボール |
|
第 3回 |
〃 22日 |
マイボールをつくろう |
|
第 4回 |
〃 29日 |
カッコよく投げよう! |
|
第 5回 |
2月 5日 |
ボールの回転数を上げよう |
|
第 6回 |
〃 12日 |
レーンコンディションってなに? |
|
第 7回 |
〃 19日 |
レーンアジャスティング |
|
第 8回 |
〃 26日 |
アジャスティング方法・前編 |
|
第 9回 |
3月 4日 |
アジャスティング方法・後編 |
|
第10回 |
〃 11日 |
スペアを確実にクリアしよう |
|
第11回 |
〃 18日 |
実力アップ判定テスト |
|
第12回 |
〃 25日 |
PBAを体感しよう |
|
第13回 |
4月 1日 |
世界一のPBAプロにチャレンジ! |
■出演者 |
講 師 |
山本 幸治プロ
(JPBA35期・PBAプロ) |
|
特別講師 |
ロバート・スミス
(PBAプロボウラー) |
|
司会進行 |
中山 秀征
(タレント) |
|
生 徒 |
上田
暢子(元慶応義塾大学ボウリング部) |
■「第11回ボウリング・マスメディア大賞」
表彰内容を決定!
今回で第11回目を迎える「ボウリング・マスメディア大賞」の表彰内容が、下記のとおり決定いたしました。また、表彰式及びお披露目を次のとおり開催いたしますのでお知らせいたします。
★「第11回ボウリング・マスメディア大賞」
表 彰 式
●日 時 : 平成16年1月16日(金)
表彰式お披露目 午後3時より
午後4時より
●会 場 :
品川プリンスホテル・エグゼクティブタワー5F メインバンケットホール
(東京都港区高輪4−10−30TEL.03−3440−1111)
第11回ボウリング・マスメディア大賞 表彰一覧
〈敬称略〉 |
グランプリ |
小倉 優子 |
映画「キューティーガール」主演 |
テレビ番組部門賞(順不同) |
体育王国/パートナー
de PUNCH OUT |
株式会社東京放送 |
KKKK |
スーパーモーニング、スーパーJチャンネル |
全国朝日放送株式会社 |
コマーシャル部門賞 |
エキサイト
ボウリング |
株式会社エポック社 |
ペーパーメディア部門賞 |
夕刊スポーツ面連載
「中山律子のさわやかボウリング」 |
読売新聞社 |
音楽部門賞 |
Happy
Bowling |
カノン |
個 人 賞
(順不同) |
ラサール石井(タレント) |
kkkkkk |
kkkkkkkk |
松原 のぶえ(歌手) |
kkkkkkk |
関東地区特別賞 |
テレビ番組部門 |
中山ボウリング店 |
株式会社テレビ東京 |
ラジオ部門 |
辻よしなりラジオグラフィティー・ボウリング復興計画 |
株式会社文化放送 |
■「第37回宮様チャリティーボウリング大会」結果
今年で第37回を迎えた日場協主催「宮様チャリティーボウリング大会」が、11月29日(土)・30(日)の両日参加総勢461名により、東京・品川プリンスホテルボウリングセンターで盛大に開催されました。TV決勝は男女とも高得点の名勝負となり、特に一般女子優勝決定戦は10フレ勝負の末、僅か1ピン差の勝利という大変な盛り上がりを見せました。また式典・表彰式において、ェ仁親王殿下より、ボウリング業界が37回という永きにわたりチャリティの大会を開催している…ということに対し、お褒めの言葉をいただきました。各部門の上位入賞者は次のとおりです。尚、本大会の模様は、12月30日(火)・午前6時40分〜7時35分 テレビ東京にて放映予定です。また、本大会結果速報の携帯サイトが、昨年に引き続き栃木県ボウリング場協会のご協力により今年もアップされました。この携帯サイトが、日本ボウリング場協会HP"ボウリング共和国"PC版のトップページおよび、携帯版にリンクされていますので、是非ご覧ください。
●一般男子の部 |
●一般女子の部 |
優 勝 |
高橋 浩一 |
北海道・アオキボウル |
優 勝 |
松永 裕美 |
福 岡・サンアローボウル |
準優勝 |
飛澤 和徳 |
栃 木・足利スターレーン |
準優勝 |
安田 豊子 |
大 阪・ロードボウル |
第3位 |
大久保 照雄 |
埼 玉・春日部ターキーボウル |
第3位 |
野々山 路可 |
愛 知・キャッスルボウル |
第4位 |
稲葉 利雄 |
栃 木・小山ゴールドレーン |
第4位 |
飯島 さゆり |
神奈川・桜ヶ丘ボウリングセンター |
第5位 |
亀崎 文泰 |
東 京・東京ドームボウリングセンター |
第5位 |
花形 千恵 |
山 梨・ダイトースターレーン双葉 |
H/G |
高橋 浩一 |
北海道・アオキボウル |
H/G |
安田 豊子 |
大 阪・ロードボウル |
H/S |
飛澤 和徳 |
栃 木・足利スターレーン |
〃 |
松永 裕美 |
福 岡・サンアローボウル |
KK |
KK |
KK |
H/S |
安田 豊子 |
大 阪・ロードボウル |
●障害者男子の部 |
●障害者女子の部 |
優 勝 |
渡邊 得夫 |
長 野・佐久プラザボウル |
優 勝 |
松清 俊子 |
愛 知・キャッスルボウル |
準優勝 |
森住 博文 |
(財)神奈川県身体障害者連合会 |
準優勝 |
卯田 孝子 |
(社福)千葉県身障者福祉協会 |
第3位 |
谷川 政勝 |
(社福)千葉県身障者福祉協会 |
第3位 |
坂口 和子 |
(財)神奈川県身体障害者連合会 |
第4位 |
福島 清 |
愛 知・星ヶ丘ボウル |
第4位 |
永井 道子 |
愛 知・星ヶ丘ボウル |
第5位 |
越智 龍彦 |
愛 媛・桑名ボウル |
第5位 |
及川幾久代 |
(社福)千葉県身障者福祉協会 |
第6位 |
塚原 昭一 |
福岡県障害者ボウリング協会ターキーズ |
第6位 |
岩井トミ子 |
(社福)千葉県身障者福祉協会 |
|
 |
2003年12月15号
■11.22「いい夫婦の日・記念トーナメント」全国表彰
…田中慎一郎・三佳夫妻、堂々の優勝!
本年の「いい夫婦の日・記念トーナメント」には、全国80センターで1,647チーム(3,294人)が参加され、392チームの報告(各センターの上位5チームを報告)が寄せられ、下記のとおり優勝〜10位、50位置き飛び賞の入賞者が決定いたしましたので、お知らせいたします。入賞された皆様へは、近々に賞品として日比谷花壇のお花をお贈りいたします。また、第87位のご夫婦に"87(はな)賞"として、今年も日比谷花壇提供のお花が贈呈されます。尚、トータルピンが同ピンの場合は、夫婦の合計年齢の高いチームを上位といたしました。
順 位 |
夫の名前 |
妻の名前 |
合計点数 |
合計年齢 |
都道府県・センター名 |
優 勝 |
田中慎一郎 |
三佳 |
1,389 |
81 |
北海道・帯広スズランボウル |
準優勝 |
野中 直行 |
リエ |
1,335 |
85 |
東
京・マルイボウル |
第3位 |
須藤 尚宏 |
しず子 |
1,298 |
97 |
青
森・板柳ボウリングセンター |
第4位 |
山本 勝利 |
恵美子 |
1,294 |
114 |
愛
知・サンガーデン |
第5位 |
福里 国映 |
恵子 |
1,291 |
124 |
神奈川・湘南ボウル |
第6位 |
佐藤 裕 |
明美 |
1,289 |
104 |
北海道・帯広スズランボウル |
第7位 |
石渡 秀信 |
素子 |
1,278 |
72 |
静
岡・柿田川パークレーンズ |
第8位 |
大森 了 |
美和子 |
1,260 |
111 |
東
京・マルイボウル |
第9位 |
戸沢 聡 |
紀子 |
1,253 |
95 |
神奈川・厚木ツマダボウル |
第10位 |
大下 利明 |
千史 |
1,244 |
84 |
広 島・可部ボウル |
第50位 |
松下 義人 |
悦子 |
1,167 |
151 |
岐
阜・多治見パークレーンズ |
第87位 |
中嶋 和明 |
和子 |
1,133 |
104 |
北海道・厚別パークボウル |
第100位 |
廣谷 勇 |
直子 |
1,128 |
75 |
宮
崎・都城ハイレーンズ |
第150位 |
進藤 和敏 |
真智子 |
1,097 |
104 |
北海道・厚別パークボウル |
第200位 |
斉藤 勝夫 |
文代 |
1,062 |
117 |
千
葉・ときわ平ボウリングセンター |
第250位 |
大塚 寛夫 |
順子 |
1,030 |
99 |
栃
木・宇都宮トーヨーボウル |
第300位 |
菊地 和明 |
志津子 |
999 |
125 |
東
京・王子駅前サンスクェアボウル |
第350位 |
進藤 和好 |
和美 |
954 |
97 |
兵
庫・姫路スターレーン |
■ミスター900」西村了プロ(28期・ボウルメート京橋)に、2つの大きな栄光!
数々のマスメディアで取り上げられ、ボウリング界のみならずスポーツ界全体の話題をさらった、「第37回全日本プロボウリング選手権大会」で、日本のボウリング史上初の1シリーズ(3G)満点の900点を達成した西村了プロが、東京運動記者クラブ・ボウリング分科会が選出する、2003年のプロ最優秀選手に選ばれた。また12月12日(金)には、報知新聞・1面〜3面紙上にて「2003報知プロスポーツ大賞」が発表され、西村プロがみごと特別賞を受賞。今年のプロスポーツ界の顔となる、そうそうたる受賞者の一人として、12月26日(金)に都内で行われる表彰式に出席する。ボウリング業界久々の明るいビッグニュースに、業界挙げて祝福すべく、12月25日付報知新聞(全国通し)に、1頁全15段(上10段…西村プロの偉業を中心とした若手プロボウラー特日本ボウリング場協会主催イベント等の業界情報、ボウラー団体紹介等の記事。下5段…日本ボウリング場協会、プロ協会、商工会、JBC、NBF、ABBF、JLBCのお祝い純広告)の特集記事を掲載いたします。ご期待ください…。
■16年1月より、読売新聞で中・上級者のためのボウリング紙上講座スタート!
新春1月より、読売新聞で紙上ボウリング教室がスタートする。コンセプトは「中・上級者のためのボウリング紙上講座」。連載期間は平成16年1月12日(月)〜17日(土)及び19日(月)〜24日(土)の計12回を予定。詳細は追ってお知らせいたします。
■新聞掲載…「障害超え技競う 37回目迎える宮様大会」
11月15日(土)付・高知新聞他
日本ボウリング場協会が後援団体となっている、プロ協会主催「夏休み全国ジュニアボウリングスクール」の参加者数統計を報告いたします。1997年にスタートしてから、今年で7回目を迎える本スクールの今年度総参加者数は5,331名(全105会場)。7年間で延べ2万7千人を越えるジュニアが参加し、ボウリングに触れ合ったことになります。参加者数は、昨年より300名ほど減少はしていますが、会場数が昨年より少ないため(昨年は120会場)、1会場あたりの参加ジュニアは50.8人と昨年を上回り(昨年は1会場あたり47.2人)、本イベントが各地区で定着してきていることを証明しています。ご支援ご協力をいただきました各センターの皆様に心よりお礼を申し上げます。
■新聞掲載…「手書きスコアに団塊の世代回帰」12月2日(火)付・読売新聞夕刊
読売新聞夕刊のコラム「しにせ探訪」で、手書きスコアのレーンを残している神奈川県・戸塚ボウリングセンターが紹介された。センター創業からの歴史や、「地域に密着した施設として、愛好家が楽しめる企画を打ち出していきたい」との藤井支配人の抱負等が掲載されている。
■新聞掲載・TV放映結果…「視覚障害者ボウル、初のアジア大会」
12月7日付読売・朝日両紙に、アジア5カ国から計35人の選手が参加し、12月6日(土)・7日(日)東京ポートボウルで開催された「第1回アジア視覚障害者ボウリング大会」の記事が掲載された。視覚障害者ボウリング・コングレス・ジャパンの青松
利明代表によると「将来はパラリンピック公開競技入りを目指したい」とのこと。また、8日(月)・NHK「首都圏ネットワーク」(関東ローカル)において、本大会に日本代表として参加した江村
圭巳(たまみ)選手の意気込みと普及を目指す思いが、記者のレポートで約5分にわたり伝えられた。尚、5日(金)に開催された開会式において、国際視覚障害者スポーツ連盟より、大会後援に感謝のクリスタル・カップが、弊協会・池田
朝彦会長に授与されました。
■「第26回JLBCクィーンズオープン
プリンスカップ」 大会結果
・開催期間 …
12月4日(木)〜7日(日)
・会 場 …
東京・品川プリンスホテルボウリングセンター
・優 勝 …
川口富美恵(32期)…今季初・大会初・通算2勝目
■「第35回全日本女子プロボウリング選手権大会」結果
・開催期間 …
12月11日(木)〜13日(土)
・会 場 …
埼玉・上尾スポーツレーンズ
・優 勝 …
板倉奈智美(36期)…初優勝・初タイトル※今年6月プロデビュー
・TV放送 …
16年1月10日(土)20:30〜22:30他スカイAにて放映予定
■BPAA(全米ボウリング場経営者協会)機関誌に掲載された記事の要約を紹介します。
表題 「2003年 ボウル
エキスポの全て」
★「明らかに価値のある時間と投資について」
地方の小さなトレードショーやインターナショナル・ボウルエキスポに参加することの意義を、私は表現しようがないくらい学ばされた。そして、この議論を経営者達と何度も行なった。一方ではトレードショー・サーキット常連の経営者達がおり、また、参加するためにセンターにとって負担となる時間と費用を論争する人たちもいる。しかしながら私の経験から言えば、トレードショーから何を得るか、何が必要なのか、一度でも知ってしまえば、センターにとっての時間的負担や費用よりも、そのイベントはもっと価値のあるものなのである。私は執筆活動の中で、多くのトレードショーに参加してきた。しかし、どのトレードショー・イベントも、最初の2〜3回はその得られる情報は効果的ではなかった。理由は簡単だ。トレードショーに行っても、何も得られなかったのである。しかしそれは、持ち帰った袋やバッグにあふれていた案内、知識、物品、情報等を、私は私の仕事に見出すこと、取り入れていくことがうまくできなかっただけなのである。インターナショナル
ボウル エキスポ(IBE)は、今年6月15日から20日に開催となるが、もしあなたが参加しなくても、IBEプレビューガイドがあなたに十分な情報を提供してくれるであろうし、出品者と出品された製品が、来年のエキスポにあなたが参加するという準備をしてくれるであろう。ビジネスライター フィル・ペリー氏は、トレードショーのお馴じみで、数多くの産業出版物を書いている。それ故彼は様々なトレードショーに参加している。彼のトレードショー戦法記事は今回のトレードショーの良い手引書であり、IBE会場のプラン、スケジュール、出品者名簿と製品評価などを特徴としている。IBEを効果的に生かすために、私は非常に有効的な3つのことを提案しよう。
@新しい製品を見る :
その製品が本当に新しいものかどうか、どこが良いポイントとして新しいのか、また、古くなった製品の欠陥と修正について助言してくれる。
Aクレームをつける :
あなたが悩んでいること、解決できづらいことなどについて、それを解決するために議論をする機会がある。
B飲みなさい :
IBEは有意義なイベントを予定している。今ボウリングに何が起きているのかを、見出すことの重要性を見失わないように。社会的背景のあるボウリングリーダー達の、素晴らしく有益なビジネスアイディアを飲み干しなさい。
★「苦情は贈り物」
Q(記 者)…
なぜ苦情は贈り物なのですか…
A(回答者)…
お客様の問題点を明確に知り、直していけるからです。また、その問題を直していけば、お客様の満足度に繋がり、売り上げに繋がります。問題点をよく理解し慎重に扱うことによって、センターへの価値に変わります。苦情をギフトとして受け入れ、第一声からお客様に「ありがとうございます」と本気で言うべきです。もし仮に、本当のプレゼントをされたら嫌な顔をしますか。そんな事はないはずです。しかし、大抵はネガティブな反応をしています。
Q.…
苦情を無視したり間違った扱いをするのが、お客様が離れる一番の原因だといいますね。
A.…
不満を感じれば感じるほど、人は口にしたがるものです。そして口から出る不満は、せっかくのPR費やあなたの投資やセンターの存続全てに、多大なダメージを与えます。その言葉の不満を爆発させないように、センター側でコントロールしなければなりません。その最も有効的な対策を、ミスや苦情から学んでいくことが必要です
Q.…
どうして苦情などが、市場開発の中で大きな事例(トピックス)として扱われるのですか…
A.…
それは最も低いコストで、なおかつダイレクトにお客様が必要としているインフォメーションであり、そこから市場や現場での必要有効手段が学べるからです。サービス面等の向上を助けるヒントがあるからです。
Q.…
それでは、不満を抱えた客は一体何が欲しいのですか…
A.… お客様は、断られたことを受け入れてもらいたいか、謝罪をしてもらいたいのだと思います。個々のお客様にとって様々ですが、お客様の要望にも、対処できることと対処できないことの2つあります。サービスや物が欲しいわけではなく、ただ苦情を聞いて欲しいだけの場合もあります。お客様の苦情を聞き、真剣に対処法を選ぶべきです。例えば…・謝罪・割引き、または返金・ギフトとして何か記念品などの進呈・サービス券の配布・お客様にセンターの改善方針をご理解いただき、二度と同じことが無いよう努力することを伝え、納得していただく。しかしながら、中にはただ物が欲しいから…と言う人もいるので、見極めることが重要です。
Q.…
あなたは、苦情を言うお客様ほど良いお客様であると言いますが、説明をしてもらえますか。
A.…
あるリサーチ会社は、お客様からの苦情や問題を最小限にとどめます。そして多少の苦情があっても動じない自信があり、必ず苦情を解決して、それが毎回良いサービスになっていき、更に良い方向へ口コミが働きます。"あの会社は、我々のためにいろいろとやってくれる"というような感じで、更に人を呼んでくれます。このような質疑応答がまだまだ続きますが、スペースの関係で最後の質問を紹介します。
Q.…
あなたの8項目の秘訣を教えてください。
A.…
@ありがとうということ。この言葉は人の気持ちを良くしてくれます。(苦情の場合、"インフォメーションをシェアしてくれてありがとう"という意味を込めて)
Aなぜ "ありがとう"
なのかを、説明すること。
B間違いや不手際には、きちんと謝罪すること。(しかし、最初に謝るのではなく)
C必ずミスや不手際に対し何かをして、少しでも解決や良い方向へ持っていくことを約束する。(もちろん口先だけではなく)
D何が不満なのか、不足している情報をいただく。
E解決は迅速に。そして口にしたことは必ず行なうこと。早く対応しなければ…という姿勢は、お客様に安心感と感謝すら与えます。
Fお客様に「何かできることはあるか」というコミュニケーションをとりながら、満足度をチェックする。そして頼まれたら感謝するように。
Gそして今後、同じような苦情が生まれないようにする。スタッフにミスがあったことを怒るのではなく、ミスの生じるシステムに対し怒るように。そうすればスタッフももっと熟考して、苦情になるような情報の収集や、対応をすることでしょう。
|
 |