ボウリング関連最新ニュース
BPAJ(社)日本ボウリング場協会提供
2008年12月1日号 Vol.373
●
ニュース目次へ
●
トップページへ
●
12月15日号(次号へ)
●
11月14日号(前号へ)
■緊急告知!21年1月1日・9:00〜放送の「ラジかるッ」特番でボウリング登場…!
日本テレビ系列全国ネットで放送中の情報番組「ラジかるッ」(月〜金・9:55〜11:25)の特番が、21年1月1日(元日)・9:00〜16:00の7時間にわたり放送されることになり、番組中の軸として「ボウリング」が取り上げられることが決定しました。
日本ボウリング場協会も緊急対策事業の一環として、日テレ・ロビーでの特設レーン設営にテレビ対策費で協力します。メインMC・中山 秀征とJPBA・中山 律子会長との対戦(予定)等、見所満載です。2009年は、元旦からテレビ地上波でボウリング…! 詳細は次号に掲載します。
■
「2009ボウリング・イメージ・ポスター」掲示開始しました。
家族篇
仲間篇
夫婦篇
カップル篇
日本ボウリング場協会の『´09イメージポスター』が完成致しました。´09年度のポスターは、「ボウリングってこんなに身近にあったんだ…」「ボウリングって意外と生活に近かったんだ…」とポスターを見た人に気付かせ、ボウリングへの親近感を抱かせるデザイン・キャッチコピーにし、ボウリング場の来場者だけではなく、センター外に掲出(B3サイズ)することで、「そうだ、ボウリングに行こう!」と気付かせる「きっかけづくり」になるようなポスターにする…ということをコンセプトに、制作しました。
その結果、我々の普段の生活・日常・街中にあるさまざまな場面や人々をメインビジュアルにした、計5種類のポスターが完成いたしました。 全体を通したアイキャッチとなるコピーは、『GOING to BOWLING』。メインとなるB全ポスターは、『「ボウリング」と「生活」は意外と近い』のコピーに、日常で見かける家族のスナップ写真のようなビジュアルを生かした、派手ではありませんが、幅広い層から「共感」「響感」を得られる、懐かしくも新しい感じのするポスターに仕上がりました。また、ボウリング場外へ掲出することを目的に、上記「家族篇」を含め、ビジュアル・コピーがそれぞれ異なる「夫婦篇」「仲間篇」「カップル篇」計4種類のB3ポスターを制作しました。
■「第42回宮様チャリティーボウリング大会」結果
今年で第42回を迎えた日本ボウリング場協会主催「宮様チャリティーボウリング大会」が、11月29日(土)・30(日)の両日参加総勢468名により、東京・品川プリンスホテルボウリングセンターで盛大に開催されました。
決勝ステップラダーでは、男女とも好ゲームを展開。一般男子の部では中山 聡選手(埼玉)が初優勝、女子の部では渡邊 美和選手が、38回大会に続き2度目の栄冠を勝ち取りました。尚、今大会では、昨年の障害者の部上位入賞者4名が一般の部に招待出場し、開会式において特別表彰を受けました。
本大会の模様は、12月31日(水)・午前7時〜7時55分
テレビ東京にて放映(予定)です!
●一般男子の部
●一般女子の部
優
勝
中山
聡
(埼
玉・春日部ターキーボウル)
優
勝
渡邊 美和
(福
岡・桃園シティボウル)
準優勝
大月 光浩
(愛
知・アソビックスびさい)
準優勝
安田 豊子
(大
阪・桜橋ボウル)
第3位
中山 洋一
(埼
玉・春日部ターキーボウル)
第3位
関根 千帆
(東
京・C−BICサンプラザ)
第4位
櫛笥 亮諦
(東
京・四つ木イーグルボウル)
第4位
川口
泉
(東
京・東京ドームボウリングセンター)
第5位
梅澤 重男
(茨
城・ハローズガーデン)
第5位
山口 弥佳
(神奈川・赤い風船ボウリングクラブ)
H/G
千葉 浩二
(北海道・サッポロテイセンボウル)
H/G
渋谷 樹子
(神奈川・町田ボウリングセンター)
H/S
大竹 勝宜
(茨
城・水戸レイクサイドボウル)
H/S
渡邊 美和
(福
岡・桃園シティボウル)
※パーフェクト達成…
千葉 浩二(予選)、 大月 光浩(準決勝)、 中山 洋一(準決勝)
●障害者男子の部
●障害者女子の部
優
勝
日高 秀昭
(福 岡・福岡県障害者ボウリング協会)
優
勝
松清 俊子
(愛 知・キャッスルボウル)
準優勝
勝部 憲治
(大 阪・大阪市長居障害者S.C)
準優勝
石井美代子
(東 京・㈳友愛十字会)
第3位
小滝 泰昭
(栃 木・宇都トーヨーボウル)
第3位
川津 亜紀
(神奈川・㈳横浜市身障者団体連合会)
第4位
歌田 雅彦
(東 京・㈳友愛十字会)
第4位
音喜多眞美子
(北海道・サッポロオリンピアボウル)
第5位
河西 和雄
(山 梨・大丸パークレーンズ)
第5位
長谷川和子
(山 梨・ダイトースターレーン双葉)
第6位
谷川 政勝
(千 葉・㈳千葉県身体障害者福祉協会)
第6位
佐藤 幸子
(千 葉・㈳千葉県身体障害者福祉協会)
■北海道ボウリング場協会…「中山律子のさわやか健康ボウリングトーク」(講演&トークショー)を開催…
北海道ボウリング場協会は、道新ぶんぶんクラブ、北海道新聞社、道新スポーツとの共同主催、大塚製薬鰍フ協賛により、11月26日(水)に札幌・道新ホールにおいて、標題のイベントを開催しました。
出演は、?日本プロボウリング協会・中山 律子会長と、今年から日場協・理事にご就任いただいている、北海道大学大学院教育学研究員・水野 眞佐夫教授。第1部では、「生涯スポーツ・ボウリングによる健康づくり」と題し、水野教授の講演、第2部では、「ここがコツ!楽しいボウリングをしよう」のテーマで、中山会長と水野教授のトークショーが繰り広げられました。この模様は、翌27日の北海道新聞及び道新スポーツに、中山会長の写真入りで掲載されました。
■
千葉県ボウリング場協会…「第9回長寿ボウラーご招待ボウリング大会」を開催…
千葉県
ボウリング
場協会
千葉県ボウリング場協会では、11月11日(火)に千葉リバーレーンに於いて、今年で9回目となる「長寿ボウラーご招待ボウリング大会」を開催しました。
参加者は49名で、平均年齢は81.8歳。元気いっぱいの長寿ボウラーがそれぞれ3ゲームを楽しんだ。総合トップは、トータル647ピンの大竹 和美さん(81才・ストライカーズ西船ボウル)。最高齢参加の白鳥 正吉さん(93才・ロコボウル)も、最終3ゲーム目にハイゲーム156ピンをマーク、見事な投球を披露した。尚、大会の模様は、11月21日(金)付・千葉日報に写真入りで掲載された。
■
ラジオ・ニッポン放送「栗村 智のあなたと朝イチバン」で、
ときわ平ボウリングセンター「いい夫婦の日・記念ボウリング大会」開催告知を放送
ニッポン放送の番組「栗村 智のあなたと朝イチバン」(午前6時10分〜)内「首都圏沿線ニュース」のコーナーで、11月22日(土)、千葉・ときわ平ボウリングセンターが取り上げられました。
ボウリングファンである聴視者より寄せられた情報を基に、番組スタッフがセンターに取材。11月23日(日)・午前10時30分から開催される、「いい夫婦の日・記念ボウリング大会」開催内容、参加費、賞品等の告知と、MCの「ご夫婦の絆を深められると思いますので、是非“いい夫婦の日・記念ボウリング大会”に参加してみてはいかがでしょうか…」とのコメントが、約2分間にわたり放送されました。
■NBF「第36回全日本ボウリング選手権大会」 結果
・開催期間
11月15日(土)〜16日(日)
・会 場
東京・ハタボウリングセンター
・優 勝
男子の部・武田 良治選手(静岡・藤枝グランドボウル) ※大会初優勝
女子の部・山本 朋子選手(北海道・サッポロオリンピアボウル) ※大会初優勝
■「´08群馬オープン レディース ボウリングトーナメント」 結果
・開催期間
11月14日(金)〜16日(日)
・会 場
群馬・館林スポーツレーン
・優 勝
谷川章子(37期・潟Zントレジャー・マネジメント) 大会初・今季初・通算5勝目
詳細はこちらのページでご覧いただけます
●
ニュース目次へ
●
トップページへ
●
12月15日号(次号へ)
●
11月14日号(前号へ)
上部にタイトルフレームが表示されない場合は
『★』
をクリックしてください
ときわ平ボウリングセンター
〒270-2261千葉県松戸市ときわ平2−8−2 TEL 047-388-0010 FAX 047-387-3797
e-mail :
tbc@tokibow.com
i-modo:
http://homepage3.nifty.com/tokibow/tbchp/i/index-i.html
Copyright c 2007 Tokiwadaira Bowling Center. All Rights Reserved.