ボウリング関連最新ニュース BPAJ(社)日本ボウリング場協会提供 |
|
|
2008年7月15日号 Vol.364 |
|
|
■新聞掲載…「96歳ボウラー囲み熱戦 清水区、岡田さん誕生日大会」7月8日(火)付・静岡新聞 |
|
|
昨年度の「全国長寿ボウラー番付」横綱に名を連ねる、静岡市清水区の岡田 実さん(狐ヶ崎ヤングランドボウル・ 96歳)の誕生日記念大会が、7月6日夜に同センターで開催され、岡田さんの誕生日を祝うため、市内を中心に約40人が集まり熱戦を繰り広げました。
岡田さんは、長寿ボウラー番付の静岡県内最高齢ボウラーで、ボウリング歴は30年。ベストスコアは287で、今でも週3回をめどに練習を重ね、月1、2回は大会に出場しているとのこと。尚、この大会は、静岡新聞以外に静岡朝日テレビと静岡第一テレビの取材もあり、静岡朝日テレビでは7月7日(水)のニュースで放映されました。(静岡第一テレビは放映日未定)
|
|
|
■6/19(木)「目指せ脱メタボ メタボウラー芋洗坂係長CBO就任式」 続報…
新聞掲載…7月9日(水)付・日刊スポーツ |

|
|
本NEWS7月1日号(Vol.363)でお知らせのとおり、ボウリングの日・告知を兼ねた標題イベントを、6月19日(木)午後1時30分から、ザ・プリンスパークタワー東京 ボウリングサロンにて開催し、数々のテレビ番組、新聞、雑誌、WEB等で取り上げられました。新たに、7月9日(水)付の日刊スポーツ「読むTV
現場から」のコーナーで取り上げられました。
今回の記事は、単なるイベント実施記事ではなく、「ボウリングが本当にメタボ対策に有効かどうか」を、日場協制作「HEALTHY BOWLER 徹底検証!ボウリングと健康の科学」の実験結果を引用し、有酸素運動としての効果を広報したものとなっています。今回のイベントが、もっと多くの方にボウリングの健康効果を知っていただく機会になることを期待いたします。 |
|
|
■関東ボウリング場協会…「第13回新橋こいち祭」、開催内容・スケジュールのご案内… |
 |
|
本NEWS7月1日号にてお知らせのとおり、7月24日(木)〜25日(金)に開催の、今年で13回目を迎える「新橋こいち祭」に、昨年に続き関東ボウリング場協会と東京ボウリング場協会が協賛団体として参画。ニュース番組におけるビジネスマンへのインタビューポイントとしてお馴染みの新橋SL広場に、今年もボウリング・ミニレーンを設置しお祭りを盛り上げます。両日は、パレード・ユカタ美人コンテスト・アマチュアバンドコンテスト・盆踊り・歌謡ショー・バザー・縁日といろいろな催し物があり、来場者10万人以上(2日間延べ実績数)が見込まれています。場協会絡みの開催内容・スケジュールは、下記のとおりです。 |
◇開催日 : 平成20年7月24日(木)・25日(金) 12:00〜21:00
◇開催場所 : 新橋駅前「SL広場」と「ニュー新橋ビル」の間 歩道にミニレーンを設置
◇開催内容 :
●ミニボウリングブース各日に、プロ協会・中山 律子会長、ボウリング親善大使・時東 ぁみ、ザ・たっち(お笑いボウリング部)によるトークショーやチャレンジが開催されます。その他お笑い軍団も多数参加予定です。
●メインステージ
7月24日(木) 15:30〜15:5017:40〜18:00 時東 ぁみ ミニコンサート
7月25日(金) 16:30〜16:45 中山 律子&ザ・たっち ボウリングトークショー
司会:元祖爆笑王
※SL広場横の大型スクリーンでは、ボウリングコマーシャルビデオ「ハッピーボウリング」が流されます。
※ミニレーンの周りには、関東場協会の役員がおります。多数のお越しをお待ちしております。
新橋こいち祭オフィシャルページ |
|
|
■千葉県ボウリング場協会「第2回JFEカップ2008千葉女子オープンボウリングトーナメント」スポ・ニチに全5段で大会結果記事広告を掲載… |
 |
|
千葉県ボウリング場協会は、6月27日(金)〜29日(日)の3日間、千葉リバーレーンに於いて開催した、女子プロボウリングの公式戦「第2回JFEカップ2008千葉女子オープンボウリングトーナメント」(共催:千葉日報社、京葉シティーサービス梶A特別協賛:JFEスチール梶A後援:千葉県・千葉市・スポーツニッポン新聞社)の大会結果記事広告を、7月4日(金)付・スポーツニッポン新聞に掲載しました。
7月1日付・BPAJ NEWSでもお知らせのとおり、本大会は熱戦の末、地元で多くの声援を集めた清水 弘子プロ(38期)が、涙の大会初優勝を遂げ、その結果は、6月30日(月)付のスポ・ニチ紙の他、地元紙・6月30日(月)付・千葉日報の1面及びスポーツ面に、写真入りで大きく掲載されました。
|
詳細はこちらへ(千葉県ボウリング場協会:BPACニュース) http://www.bpac.jp/bpacnews/200871.pdf |
|
|
■「第20回アジアボウリング選手権大会」結果 |
7月5日(土)〜11日(金)、中国香港にて標題大会が開催されました。日本選手団は健闘いたしましたが、メダルは、男子ダブルス戦(伊藤 丈、武本 真明)の銅メダル1個に留まりました。 |
|
|
■「2008レディースオープンボウリングトーナメント BIG BOX 東大和カップ」大会結果 |
|
|
・開催期間
・会 場
・優 勝
|
|
7月2日(水)〜5日(土)
東京・BIGBOX東大和
ウェンディ・マックファーソン(PBA所属・JPBA準会員)
今季初・大会初・通算4勝目(PWBA20勝)
★試合の詳細はこちらへ |
|
|
|
上部にタイトルフレームが表示されない場合は『★』をクリックしてください
|
|